「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

4月25日(月)3時間目授業(6年生社会)

 6年生の社会は、米づくりの広がりによって、むらの様子がどのように変わっていったのか学習していました。先生の話を聞き、大切と思ったことを上手にノートにまとめ、主体的に学んでいる子の姿も見られました。写真下は、そのノートです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)3時間目授業(3年生社会)

 3年生の社会は、校区の地図を準備して、町探検の計画を立てていました。子どもたちは、どんなことを発見できるでしょうか。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)2時間目授業(5年生音楽)

 5年生の音楽は、リコーダーで「威風堂々」の演奏をしていました。子どもたちは楽譜の第1段目をマスターするという課題に真剣に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)2時間目授業(4年生総合的な学習の時間)

 4年生の総合は、獅子舞について探究的な活動をしていくために自分の興味・関心にあわせて追究していく課題を考えていました。どんな課題を設定できたでしょうか。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)2時間目授業(1年生体育)

 1年生の体育を参観した時は、「出世ジャンケン」というゲームを行うところでした。ジャンケンに勝つと「ゴキブリ」「アヒル」「人間」「神様」と出世していくゲームでした。友だちと楽しく交流できていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)児童集会4

 各委員会の発表の様子その3です。図書委員会は、今年度新設の委員会です。(校長)
写真上:図書委員会
写真下:児童会本部役員(JRC委員会)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(月)児童集会2

 各員会の発表の様子その2です。給食委員会からは、片付けの仕方の説明もありました。(校長)
写真上:保健委員会
写真下:給食委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(月)児童集会2

 児童集会での各委員会の発表の様子です。(校長)
写真上:体育委員会
写真中:放送・掲示委員会
写真下:環境委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)児童集会1

今朝の朝行事は、児童集会でした。内容は各委員会の組織と活動内容の発表でした。どの委員会も堂々とメモを見ることもなくしっかり発表できていました。今日の5,6年生の姿に1年生から4年生までの児童は、憧れを抱いたのではないかと思います。大変素晴らしい児童集会でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)校庭の藤の花

 校庭の藤棚の藤の花がきれいに咲いています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)PTA歓送迎会

 本校のPTA歓送迎会は、お茶を飲みながら学校で行います。27年度の役員の皆さんや辻元教頭先生にご参加いただきました。27年度のPTA活動ではたいへんお世話になりました。
 28年度の役員、運営委員の皆様、よろしくお願いいたします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)学級懇談会2

 学級懇談会その2です。(校長)
写真上:4年生 写真中:5年生 写真下:6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)学級懇談会1

 総会後は、学級懇談会となりました。懇談会にもたくさんの保護者の方に参加していただきました。(校長)
写真上:1年生 写真中:2年生 写真下:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)PTA総会2

 議事終了後には、新会長さんから27年度の会長さんに感謝状が手渡されました。最後に、職員の自己紹介で総会が終了しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)PTA総会1

 PTA総会が開催され、平成27年度分、平成28年度分の議案がすべて承認されました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)授業参観2

 授業参観その2です。(校長)
写真上:4年生 写真中:5年生 写真下:6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)授業参観1

 5時間目の授業参観では、たくさんの保護者の方に参観していただきました。(校長)
写真上:1年生 写真中:2年生 写真下:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)給食(3年生)

 3年生の給食風景です。西山先生をはじめとして、3年生は笑顔を返してくれました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)今日の給食

今日の献立は、「きつねうどん」「大豆と小魚の揚げ煮」「キャベツときゅうりの昆布和え」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

4月22日(金)4時間目授業(5,6年生体育)

 5,6年生の体育は、マット運動でした。写真は準備と準備運動の様子です。このあと、校長が倒立前転を指導しました。時間が足らない授業になってしまいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/16 クラブ
3/20 春分の日

学校だより

学校経営