「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

8月11日(木)臨海学校2日目(海水浴1)

午前中の海水浴の様子です。準備運動してから海に入りました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月11日(木)臨海学校2日目(海岸で記念写真)

午前中の海水浴の前に海岸で記念写真を撮りました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

8月11日(木)臨海学校2日目(朝食2)

女子の朝食の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

8月11日(木)臨海学校2日目(朝食1)

男子の朝食の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

8月11日(木)臨海学校2日目(今日の朝食)

今日の朝食は、「ごはん」「豆腐の味噌汁」「鮭の塩焼き」「味付け海苔」「ミートボール」「納豆」「きんぴらごぼう」「しば漬け」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

8月11日(木)臨海学校2日目(朝の掃除)

朝の掃除の様子です。しっかり取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月11日(木)臨海学校2日目(朝食準備)

給食当番の朝食準備の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月11日(木)臨海学校2日目(水着の取り込み)

海水浴のために生活係が、水着を取りこんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月11日(木)臨海学校2日目(朝の集い)

広場で朝の集いを行いました。5分前には、全員が整列できていました。素晴らしい吉井の子どもたちです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月11日(木)臨海学校2日目(起床2)

写真は、男子の寝具整理の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月11日(木)臨海学校2日目(起床1)

子どもたちは、6時に起床しました。写真は、女子が寝具の片付けをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月11日(木)臨海学校2日目(起床前)

群馬と違って、凉しくさわやかな朝です。今朝も、久寛荘からは佐渡が見えます。今日もいい1日になりそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

8月10日(水)臨海学校1日目(班長会議)

就寝前に班長が集まり、班長会議をしていました。1日が無事終了したことを確認し、明日もよい活動ができるようにしっかり会議ができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

8月10日(水)臨海学校1日目(家族への便り2)

男子の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(水)臨海学校1日目(家族への便り1)

交流会の後は、部屋に戻って家族へのお便りを書きました。写真は、女子の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(水)臨海学校1日目(交流会3)

自己紹介のあとは、西小が中心となって、交流会をリードし、ゲームを楽しみました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(水)臨海学校1日目(交流会2)

学校を解体し、グループに分かれて自己紹介をしました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(水)臨海学校1日目(交流会1)

夕食後に同時入校している4校で交流会を行いました。写真は、学校紹介の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(水)臨海学校1日目(日本海に沈む夕陽)

久寛荘から、日本海に沈む夕陽がとてもきれいに見えました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(水)臨海学校1日目(夕食2)

男子の夕食の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/16 クラブ
3/20 春分の日

学校だより

学校経営