高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

6月17日(金)行事週間5日目Part5<2年>

今日も学校では、プール清掃と除草作業を行っています。プールがずいぶん綺麗になり、水泳準備が整いました。昨日の活動もアップします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金)行事週間5日目Part4<3年>

保津川下りが始まりました。結構流れの速いところもあるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金)行事週間5日目Part3<1年>

素晴らしい天気のもと、わらび平キャンプ場にて1年校外学習が行われます。学校で出発式を終え、元気にバスに乗り込んで出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金)行事週間5日目Part2<3年>

昨夜まで降っていた雨もあがり。現地の今日の予報はくもり。生徒達はバスでホテルを出発したところです。(8:10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金)行事週間5日目Part1<3年>

修学旅行最終日の朝を迎えました。疲れた様子も見せず、元気に朝食を食べています。今日は、保津川下りと嵐山の散策をする予定です。昨夜の妙心寺の座禅体験に向かう様子もご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)行事週間4日目Part14<3年>

2日目の班行動を終え、全員無事にホテルに到着しました。これから夕食を食べ、夜は妙心寺で座禅体験をする予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)行事週間4日目Part13<3年>

15:30現在、京都班別行動は順調に行われているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)行事週間4日目Part12<2年>

みんなで協力したり、息を合わせたりすることの大切さも体験を通して学ばせていただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)行事週間4日目Part11<2年>

体験事業所毎に異なりますが、各種専門知識やマナー等についても勉強させていただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)行事週間4日目Part10<3年>

強雨のようですが、班別行動は予定通り行われています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)行事週間4日目Part9<3年>

雨の清水寺。雨がかなり強くなってきたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)行事週間4日目Part8<2年>

時には辛いこともありますが、一生懸命に働きます。『人々の笑顔のために…』何となく、その意味がわかってきたように思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)行事週間4日目Part7<2年>

真剣に活動する中にも、笑顔が見られます。各事業所の方々からも、好評価をいただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)行事週間4日目Part6<2年>

やるベンチャーも4日目を迎え、生徒達の手際もかなりよくなってきたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)行事週間4日目Part5<2年>

連日行われている学校でのやるベン体験。今日は、語らい広場を飾るプランターの準備と除草作業をしました。校外でも充実した活動に取り組んでいます。4日目となり、生徒もずいぶん慣れてきたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)行事週間4日目Part4<3年>

清水寺・金閣寺・三十三間堂です。小雨が降っているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)行事週間4日目Part3<3年>

京都班別行動がスタートしました。清水寺と金閣寺の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)行事週間4日目Part2<3年>

京都班別行動のスタートです。班ごとにチェックを受けて出発です。午後から雨という予報が心配ですが、有意義な班別行動を期待しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木)行事週間4日目Part1<3年>

修学旅行2日目を迎えました。みな元気に、もりもり朝食を食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水)行事週間3日目(15)

修学旅行初日の夕食。1日目の班別行動を振り返り、楽しい会話が弾みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

保健だより

事務室より

学校保健委員会だより

PTA本部より