高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

5月28日(土) 運動会

運動会が行われ、各クラスとも各種目に一生懸命取り組みました。
特に全員リレーや遊競技では、朝に昼休みに練習した成果がでたようです。
運動会を笑顔で終えたことで、クラスの結束力は高まりました!
2週間後は、1年生は校外学習、2年生はやるベンチャー、3年生は修学旅行です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金) 運動会前日

運動会のための全体練習が行われ、全体の動きを確認しました。
午後は、運動会の準備でテント張りや机・椅子の用意を3年生が手際よく行ってくれました。さすがは3年生!
明日は、良い運動会にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火) 運動会朝練

朝から、生徒は張り切っています。
今日は、1年生がトラックを使える日でした。
1年生は集合も早く、すばやく練習に取りかかっていました。
初めての運動会、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月) 運動会昼休み練習

 20分の昼休みを使って、各クラス運動会練習を盛んに行っています。
さあ、どのクラスが優勝するでしょうか?土曜日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(土) グリーンカーテン設置

 緑化委員の方々が、かたらいの広場にグリーンカーテンを設置しました。
設置したカーテンに沿って植物が成長するとグリーンカーテンになります。
ご協力いただいた多くのPTAの方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 熊本募金

 JRC委員が1週間かけて集めた募金を、熊本の地震で被災された方々へ送金しました。熊本地震で被災された方々への一助となれば幸いです。たくさんの募金をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水) 運動会学年練習

 運動会の学年練習を行っています。
本日の3学年はリレーを行いました。各クラスとも走力はさほど差がなく、ポイントはバトンパスにあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 運動会の朝練習

 今日から運動会の朝練習が始まりました。
各クラスとも、リレー、長縄跳びの練習に取り組んでいます。
どのクラスが優勝するのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) あいさつ運動

今日も、本校ではあいさつ運動に取り組んでいます。
さわやかな挨拶をしましょう。ご協力いただいているPTAの方々、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)〜13日(金) あいさつ運動

今週は、あいさつ運動を行っています。
大きな声で、相手の心に届くあいさつから一日を始めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)〜13日(金) JRC募金活動

今週は朝の時間を使って、JRC委員が募金活動を行っています。
集められた募金は、地震があった熊本地方で被害にあわれた方々へ送られます。
ご協力を宜しくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

保健だより

事務室より

学校保健委員会だより

PTA本部より