1月24日(火)5時間目授業(4年生図工2)
子どもたちは、どんな版画にするのか構想するために図書館を利用し、参考となる写真や絵を見つけ、教室で下絵の制作が始まりました。(校長)
1月24日(火)5時間目授業(4年生図工1)
4年生の図工は木版画の下絵を考える時間でした。教科書や図書館の本を見ながら表現の仕方を学習していました。(校長)
1月24日(火)給食(6年生)
6年生の給食の様子です。模範的な食事風景をありがとうございました。(校長)
1月24日(火)今日の給食
今日の献立は、「ささみソースカツ」「コールスローサラダ」「トマトスープ」「食パン」「いちごジャム」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
1月24日(火)3時間目授業(1年生道徳)
1年生の道徳は、「ぼくの はな さいたけど」という読み物資料を使って、「思いやり」について考えていました。子どもたちに役割演技をさせることを通して、主人公の気持ちを考えさせることができました。1年生の子どもたちに「思いやり」の心がさらに根付くといいです。(校長)
1月24日(火)20分休みの学校図書館
20分休みが始まるとすぐに学校図書館への来館者がありました。この後も新刊が続々入荷予定なので、子どもたちには図書館をどんどん活用してほしいです。(校長)
1月24日(火)2時間目授業(6年生国語)
6年生の国語は、文集「緑の風」の作文を作成している子と作文が仕上がり、書写のノートに取り組んでいる子がいました。どんな作文が完成するか楽しみです。(校長)
1月24日(火)2時間目授業(4年生算数)
4年生の算数は、2つのグループに分かれての少人数学習でした。小数のあまりのあるわり算の学習でした。確かめ算をすることで、あまりが正しいかどうか確認することの大切さを理解できたと思います。(校長)
1月24日(火)1時間目授業(5年生道徳)
5年生の道徳は、「心のレシーブ」という読み物資料を使って、男女の協力について考えていました。主人公の立場に立って心の移り変わりをきちんと捉えることができていました。男女の協力の大切さを理解し、6年生を送る会に向けて男女一丸となって頑張ってくれるとうれしいです。(校長)
1月24日(火)1時間目授業(2年生国語)
2年生の国語は、自分の好きな手作りできるおもちゃの作り方を説明する文章を書く学習でした。「ぶんぶんごま」「シュート棒」「飛び出すロケット」の3つの手作りできるおもちゃが子どもたちに選ばれていました。(校長)
1月23日(月)馬庭ゴルフ愛好会文庫貸し出しスタート
馬庭ゴルフ愛好会からご寄贈いただいた50冊の本の貸し出し準備が整い、今日から貸し出しが始まりました。子どもたちには、たくさん活用してほしいです。馬庭ゴルフ愛好会の皆様ありがとうございました。大切に使わせていただきます。(校長)
1月23日(月)ハロースクール(6年生)
6年生のハロースクールの様子です。時間を有効に活用している6年生の姿が見られました。(校長)
1月23日(月)ハロースクール(5年生)
5年生のハロースクールの様子です。真剣な取組でした。(校長)
1月23日(月)ハロースクール(4年生)
4年生のハロースクールの様子です。子どもたちは、ボランティアの先生方に丁寧に教えていただいていました。(校長)
1月23日(月)5時間目授業(6年生体育)
6年生の体育は、縄跳びカードの級を進めようと友だちと回数を数え合っていました。(校長)
1月23日(月)5時間目授業(4年生音楽)
4年生の音楽は、「茶色の小びん」の合奏練習をしていました。(校長)
1月23日(月)5時間目授業(1年生国語)
1年生の国語は、「緑の風」の作文や書写ノート等様々な課題があり、その課題が終わった子は、たこ揚げを楽しみました。(校長)
1月23日(月)昼休みの校庭
風が冷たく寒い日でしたが、昼休みの校庭ではたくさんの子どもたちが楽しそうに遊んでいました。(校長)
1月23日(月)給食(5年生)
5年生の給食の様子です。最近の5年生には落ち着きを感じます。(校長)
1月23日(月)今日の給食
今日の献立は、「餃子」「もやし炒め」「春雨スープ」「ごはん」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
|
|