「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

3月10日(金)4時間目授業(4年生道徳)

 4年生の道徳は、文科省が発行している「私たちの道徳」を使った授業でした。「やろうと決めたことは最後まで」という内容で、子どもたちが学年当初立てた学級目標や1月に立てた今年の目標を確認し、「今よりよくなりたいという心」を大切にすることについて考えていました。
 この授業を参観し、私自身も今年度当初に立てた目標について、どうだったか考えてみることができました。課題もあり、次年度の目標づくりに反省を生かそうと思いました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)4時間目授業(1年生音楽)

 1年生の音楽は、鍵盤ハーモニカ、タンバリン、トライアングルを使って合奏をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)3時間目授業(3年生道徳)

 3年生の道徳は、「おじいちゃん、おばあちゃん、見ていてね」という東日本大震災の経験を書いた児童作文の読み物資料を使って、命の大切さと前向きに生きることについて考えていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)3時間目授業(2年生外国語活動)

 2年生の外国語活動は、野菜の英語での言い方を学習していました。「おくら」がそのまま「okra」とは知りませんでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)2時間目授業(5年生体育2)

 写真は、5年生女子の簡易ゲームの様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)2時間目授業(5年生体育)

 5年生の体育は、サッカーの簡易ゲームをしていました。写真は、男子のゲームの様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)2時間目授業(4年生国語)

 4年生の国語は、修飾語の復習をした後で、4年生のまとめのワークに取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)2時間目授業(3年生算数)

 3年生の算数は、3年生のまとめのワークに取り組んでいました。分数の問題の答え合わせの時に、10分の2リットルなどの量は、どのくらいなのかイメージすることが大切に扱われていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)1時間目授業(1年生国語)

 1年生の国語は、昨日に続き「お手がみ」という物語の学習でした。今日もがま君の気持ちを吹き出しに書き出すことで、読み取りを深めていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)朝行事(6年生卒業式練習)

 6年生の卒業式の練習は、教室で呼びかけの練習をしていました。聞いている人が何を言っているのかわかるように、はっきり、ゆっくり呼びかけることを意識して練習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)朝行事(1〜5年卒業式練習)

朝行事での1年生から5年生の卒業式の練習の様子です。「大空をむかえる朝」の合唱練習でした。上手に歌えています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)クラブ活動(屋外運動)

 屋外運動クラブは、校庭で「ケードロ」を先生方も加わって、楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)クラブ活動(屋内運動)

 屋内運動クラブでは、卓球のダブルスのゲームを楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)クラブ活動(手作り)

 手作りクラブは、スライムづくりを楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)クラブ活動(テーブルゲーム)

 今日は、今年度のクラブ活動最終日でした。テーブルゲームクラブでは、3つのカルタを混ぜてカルタとりを楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)5時間目授業(3年生体育6)

 1回目の簡易ゲームの後で、ボールの回りに集まり過ぎないように、動ける範囲に制限を設けるトライアングルコートのゲームを行うことになりました。子どもたちは、そのルールに合わせた作戦を立て、2回目のゲームを行いました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)5時間目授業(3年生体育5)

 シュート練習の後は、簡易ゲームをしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)5時間目授業(3年生体育4)

 シュート練習の後は、パスをもらってシュートをする練習をしていました。なかなかボールコントロールが難しいようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)5時間目授業(3年生体育3)

 パス回しゲームの後は、シュート練習をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)5時間目授業(3年生体育2)

 パス回しゲームの様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/16 クラブ
3/20 春分の日

学校だより

学校経営