2月27日(月)4時間目授業(3年生体育1)
3年生の体育は、体力テストのソフトボール投げの記録をとっていました。写真は、男子の練習の様子です。(校長)
2月27日(月)3時間目授業(5年生理科)
5年生の理科は、振り子の実験のあとで、結果をまとめているところでした。振り子が1往復するのにかかる時間は、振り子のおもりの重さが違っても変わらないということがしっかりつかめていました。(校長)
2月27日(月)3時間目授業(4年生算数)
4年生の算数は、3つのグループに分かれての少人数学習でした。直方体について面と面の関係や辺と辺の関係などを教科書や実物を見て確認していました。立体図形になると平面図形より複雑になり、柔軟な見方と思考が必要になります。(校長)
2月27日(月)3時間目授業(2年生算数)
2年生の算数は、かけ算九九を活用して、数を数える学習でした。子どもたちは、積極的にいろいろな考え方で答えを求めていました。(校長)
2月27日(月)3時間目授業(1年生算数)
1年生の算数は、文章題を図を使って求める方法を学習しています。自分の考えを発表するだけでなく、友だちがどう考えて答えを求めたかも発表し、考えを深めていました。(校長)
2月27日(月)20分休みの校庭
20分休みの校庭では、いつもと違った遊びを楽しむ姿も見られました。(校長)
2月27日(月)2時間目授業(6年生国語)
6年生の国語は、漢字の様々な読み方の学習でした。6年間で学んだ漢字は1006字です。その漢字に何通りも読み方があったり、特別な読み方があったり等漢字は難しいです。小学校で身につけることは、確実に身につけて中学校に進んでほしいと思います。(校長)
2月27日(月)2時間目授業(3年生算数)
3年生の算数は、2つのグループに分かれての少人数学習でした。「□をつかった式」の学習が進んでいました。(校長)
2月24日(金)6時間目授業(6年生英語)
6年生の英語は、前回の続きで「桃太郎」の話をベースにした話を英語で作っていました。「すし太郎」「豆太郎」「チョコレートケーキ太郎」などなど楽しい話ができそうです。(校長)
2月24日(金)6時間目授業(4年生音楽)
4年生の音楽は、「ビリーブ」を歌ったあとで、卒業式で歌う「大空をむかえる朝」の練習をしていました。音楽室にきれいな歌声が響いていました。(校長)
2月24日(金)昼休みの校庭
昼休みの校庭は、乾燥して砂埃がすごい状態ですが、子どもたちは、そんなことを気にせず、サッカーやドッジボールを楽しんでいました。(校長)
2月24日(金)給食(4年生)
4年生の給食の様子です。落ち着いて食事をとっていました。(校長)
2月24日(金)今日の給食
今日の献立は、「ワンタンスープ」「キャベツとチーズのサラダ」「ココア揚げパン」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
2月24日(金)環境ボランティアさん来校
環境ボランティアさんが午前中来校され、校舎前の松の手入れをしてくださいました。お陰様でとてもすっきりしました。ありがとうございました。(校長)
2月24日(金)4時間目授業(6年生学活2)
完成度の高い演奏を目指していることが練習を見ていて伝わってきました。当日が楽しみです。(校長)
2月24日(金)4時間目授業(6年生学活1)
6年生の学活は、6年生を送る会の出し物「新世界第4楽章」の練習をしていました。(校長)
2月24日(金)4時間目授業(5年生家庭)
5年生の家庭は、日光のはたらきについて教科書を使って学習したあと、家族の団らんの計画を立てていました。この実践を契機にそれぞれのご家族がほっと一息入れられる時間をもてたらいいなと思います。(校長)
2月24日(金)4時間目授業(3,4年生音楽)
3,4年生の音楽は、6年生を送る会の出し物の練習をしていました。こちらも仕上がりが上々のようです。本番が楽しみです。(校長)
2月24日(金)4時間目授業(1年生学活)
1年生の学活は、6年生を送る会で飾る輪飾りづくりを頑張っていました。2年生も別の日に一生懸命作ってくれたそうです。送る会の準備がどんどん進みます。(校長)
2月24日(金)3時間目授業(3,4年生体育)
3,4年生の体育は、体育館で体力テストの1つ「シャトルラン」をしていました。持久力をみるテストです。結果はどうなったでしょうか。(校長)
|
|