3月21日(火)

画像1 画像1
今日のメニュー:黒パン、牛乳、焼ソバ、卵スープ、ケーキ

卒業式練習(4、5、6年) その4

 呼びかけの時のポイントを修正しました。

 そして、退場のシーン!

 練習も来週の火曜日が最後です。

 そして、23日は卒業式!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習(4、5、6年) その3

 互いに掛け合いのある

 呼びかけの練習もしました。

 そして、歌。

 歌もどんどん上手になってきました。

 当日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習(4、5、6年) その2

 卒業証書の授与の練習もしました。

 全員、授与練習をしたのですが、

 その間、4、5年生の態度はとても立派でした。

 6年生の姿をしっかり見ていました。

 記念品贈呈の練習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習(4、5、6年) その1

 今日は初めて3学年が揃って

 卒業式の練習をしました。

 入場、歌、・・・。

 緊張感がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金)

画像1 画像1
 今日のメニュー:揚げパン、ワンタンスープ、りんごサラダ、牛乳

感謝清掃(6年) その2

 雑巾がけだけでなく、

 全教室の配膳台もピカピカに!

 リサイクルかごにこびりついた汚れも磨き、

 ピカピカに!

 教室の扇風機等も

 ほこりをとって・・・。

 学校中がきれいになりました。

 6年生、ありがとう!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝清掃(6年) その1

 今日は6年生が学校をきれいにしようと

 特別に床やトイレ等、

 ピカピカに拭いてくれました。

 6年生に感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花だん(1年)

 来年度の新入生のために

 1年生が花だんをきれいにしていました。

 もうすぐ先輩になるという

 自覚も芽生えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修理の様子

 来年度に向けて

 いろいろと準備が始まっています。

 壊れた物も修理して

 大切に使います。

 今日は溶接をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の練習(6年)

 練習の一部を紹介します。

 卒業証書の授与の時の練習を

 今日は全員しました。

 明日はいよいよ

 全体練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー:麦ごはん、チキンカレー、チーズサラダ

獅子舞 その2

 笛や打棒の音に合わせて

 獅子が舞いました。

 最後に本校校長が地域の皆様にあいさつをしました。

 地域あっての中川小です!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

獅子舞 その1

 今日は小八木の獅子舞が披露されました。

 笛を先頭に

 獅子が入場し、

 揃いました。

 新加入の本校児童も参加していました。

 伝統を引き継ぐ子どもたちが増えてきたのはいいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー:菜飯、牛乳、煮込みハンバーグ、ふるさと汁、塩もみ

卒業式の練習(4、5年)

 4、5年生は教室のいすを運んで

 卒業式の練習をしています。

 すわっている姿勢もとても良かったです。

 本番さながらの緊張感の中、練習が進行し・・・。

 クラスごとに「礼」の練習等をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習(6年)

 6年生はあと5日登校すると・・・。

 次の日(6日目)は「卒業式」となります。

 今日はまだ、練習の後に

 使ったいすを協力して片付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)

画像1 画像1
今日のメニュー:ココアパン、牛乳、チンゲンサイラーメン、フルーツババロア

高崎丼

 今日の給食は高崎丼。

 大鍋から具を取り分けて・・・。

 その後は大鍋をきれいに洗浄して、

 明日に備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の練習

 今日は1校時に6年生。

 2校時に4、5年生が卒業式の練習をしました。

 これから毎日練習があります。

 学校の中心となって活躍した6年生の晴れ舞台!

 思い出の1日となるよう

 みんながんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 学指
3/22 1,2,3,4,6年13:35頃下校
5年15:45頃下校
卒業式準備
朝会(朝自習)
3/23 1〜3年9:20頃下校
4〜6年12:00頃下校
卒業式給食なし
朝会(朝自習)
3/24 給食なし
児童下校11:00頃
修了式
3/26 学年末休業日(〜3/31)