2月28日(火)![]() ![]() 2月27日(月)![]() ![]() ようこそ先輩
早いもので「ようこそ先輩」の
2週間が今日、終わりました。 一人一人が全校児童の前で お別れのあいさつをしました。 放課後、子どもたちに囲まれている場面もありました。 子どもたちのために色々とがんばってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会 その2
パート練習では・・・。
最初に4、5年生が 低いパートを歌いました。 次に1、2、3、6年生が 高いパートを歌いました。 最後は全員で・・・。 卒業を祝う演奏会が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会
今朝は音楽集会がありました。
6年生にとっては最後の音楽集会。 いつもの場所ではなく、 会場の中心に並んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(金)![]() ![]() 学習参観(4年)
4年生は多目的室で
「2分の1成人式」を行いました。 決意を言ったり 呼びかけをしたり・・・。 最後には手紙を保護者にプレゼント。 感動的でした。 保護者には4年の職員が夜遅くまで作成していた スライドショーもご覧いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観(5年)
5年生は講師の先生をお迎えして
「ネット講習会」を行いました。 いろいろな危険が潜んでいることや 安全対策としてフィルターを必ず設定しておくことなど とても具体的で参考になる話がきけました。 子どもたちはメモをとりながら聞いていました。 保護者の方にもたくさん来ていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観(6年2組)
講師の先生をお迎えしてのコサージュ作り。
世界に1つのオンリー・ワン! 同じ材料で作っても 少しずつ違っていて、 「飾りはこっちに付けようかな。」 「こうした方がいいんじゃない。」 などなど、楽しそうでした。 ※6年2組は理科室で行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観(6年1組)
6年生は小学校生活最後の
学習参観でした。 卒業式に付ける「コサージュ作り」をしました。 もう卒業も近くなってきました。 ※6年1組は家庭科室で行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長縄集会(6年)
6年1組
6年2組の様子です。 6年生はとても上手です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 長縄集会(5年)
今朝は長縄集会がありました。
回数を競っていることもあり、 ほとんどのクラスが自主的に練習していました。 5年1組 5年2組 の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月23日(木)![]() ![]() NKG325(3年)
今年度、最後の放課後学習「NKG325」がありました。
3年生が全過程を修了して 学習の様子を見てみると集中力の高まりを感じます。 コーディネーターの方が最後の話をして・・・。 皆勤の児童(2名)には、委員長さんから 全38回の皆勤賞が渡されました。 学習支援ボランティアの皆様 1年間ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の1年間(6年生作成)
今の6年生が1年生の時に作成した
「1年生の1年間」が1階の廊下に 掲示しています。 6年生が見ても懐かしいのでは・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(水)![]() ![]() 楽器運びの様子(5年)
昼休みに「卒業を祝う演奏会」で使う楽器を運びました。
5年生が大活躍しました。 校長先生もようこそ先輩の高校生も手伝い、 大人と子どもが協力して、6年生のためにがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カラー版画(1年)
1年生の廊下には
カラフルなカラー版画の作品が掲示されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 版画(2年)
「見て!見て!」手の平を見せながら近づいてきます。
見てみると、手にインクが付いていて・・・。 でも、とても楽しそうでした。 ようこそ先輩の高校生も大人気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ(1年)
今日は、今年度最後の「読み聞かせ」を
1年生にしていただきました。 各クラスともみんな真剣です。 高崎市中川公民館 読み聞かせボランティア「絵本の小箱」の皆さん、 大変お世話になりました。 また、来年度も楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|