「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

9月14日(水)6時間目授業(5,6年生体育2)

 踊りに力強さが感じられる子もたくさん見られるようになりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)6時間目授業(5,6年生体育1)

 6時間目は、「馬庭ソーラン」の練習でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)5時間目授業(5,6年生体育5)

 20分休みの練習の成果は、少し先になりそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)5時間目授業(5,6年生体育4)

 棒引きの後は、団別リレーの練習でした。応援の練習もできました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)5時間目授業(5,6年生体育3)

 写真の妙義対赤城は、妙義の勝ちでした。楽しい競技です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)5時間目授業(5,6年生体育2)

 写真の妙義対榛名は妙義の勝ちでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)5時間目授業(5,6年生体育1)

 5,6年生の体育は、校庭で遊競技「棒引き」の練習をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)5時間目授業(3年生理科)

 3年生の理科は、「太陽と影の動きを調べよう」という単元の学習でした。薄日でしたが、日が差していたので校庭で影を身近に感じるよう、みんなの影をつなげたり、影踏みをしたりしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)昼休み(カラーガードの練習)

 昼休みにカラーガードの4,5年生が動きの確認と練習をしていました。カラーガードが中心となる場面では、是非ぴったり息を合わせて、見ている人を驚かせてほしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)昼休み(2年生)

 いつもドッジボールをしている2年生が、運動会の練習の関係で校庭の真ん中を使うのを遠慮し、藤棚の下の砂場でみんなで砂遊びをしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)給食(3年生)

 3年生の給食の様子です。食べ始めたところで給食をこぼしてしまった友だちの後片付けを一生懸命手伝っている姿が見られました。写真は、きれいに片付いた後の写真です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)今日の給食

 今日の献立は、「中華菜飯」「肉団子」「中華コーンスープ」「小魚アーモンド」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

9月14日(水)4時間目授業(1,2年生体育1)

 1,2年生の選手の力走が見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)4時間目授業(1,2年生体育1)

 4時間目の1,2年生の体育「団別リレー」の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)3時間目授業(1,2年生体育2)

 マニワ ジュウオウダンスその2です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)3時間目授業(1,2年生体育1)

 1,2年生の体育は運動会のダンス「マニワ ジュウオウダンス」の練習でした。隊形を覚えて元気よく踊っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)20分休みの校庭(リレー練習)

 今日から20分休みの校庭は、リレーの練習を優先させるためにボールの使用が禁止になりました。20分休みの校庭では、高学年を中心に団毎に練習する子どもたちの姿が見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)20分休みの校庭(4年生カラーガード練習)

 20分休みの校庭では、4年生のカラーガードが動きを揃えようとがんばっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)1時間目授業(3,4年生体育2)

 センターで踊る子どもも決まったようです。これからさらに磨きがかかって、キレキレでノリノリのダンスを見せてくれることでしょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)1時間目授業(3,4年生体育1)

3,4年生の体育は、運動会のダンス「勝利の日まで」の練習でした。今日は校庭でできたので子どもたちは伸び伸び踊っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/27 学年末休業日
3/28 学年末休業日

学校だより

学校経営