「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

9月13日(火)3時間目授業(1年生書写)

 1年生の書写はカタカナの練習でした。きちんと覚えてほしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)2時間目授業(6年生英語)

 6年生の英語は、アルファベットを使って、英単語を書く学習に取り組んでいました。ジェシカ先生が発音するアルファベットを聞き取り、単語を完成させていました。子どもたちは、英語の音を聞き取る力が身についてきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)2時間目授業(5年生学活)

 5年生は、学活で「馬庭ソーラン」の法被づくりをしていました。法被を着けての踊りが楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)2時間目授業(4年生算数)

 4年生の算数は、自分で作った四角形の分類を通して、台形、平行四辺形はどんな形であるのか3つのグループに分かれて学習していました。操作活動を取り入れたことで理解が深まったと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)朝の会(2年生)

 2年生の朝の会でも元気よく運動会のダンスの練習をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)朝の会(1年生)

 1年生の朝の会の様子です。健康観察のあとで、運動会のダンスの練習をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)朝行事(閉会式2)

 閉会式の練習その2です。優勝旗授与や教頭先生の講評を通して行いました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)朝行事(閉会式1)

あいにくの雨で今朝の朝行事は、体育館での閉会式の練習となりました。閉会式ということで3年生以上の参加でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)引き渡し訓練

 避難訓練の後は、各ご家庭にご協力いただき、引き渡し訓練を行いました。昨年に続いての訓練ということでスムーズに引き渡しができました。しかし、課題も見つかりましたので、子どもたちを安全に確実にご家庭に帰せるようにさらに改善を図っていきます。本日は、ご協力ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)避難訓練

 地震対応の避難訓練を行いました。子どもたちは、整然と避難できました。いつどこで大地震が起こるかわからない日本に住んでいることを自覚し、もしもの時に備えられる子どもたちになってほしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)給食(1年生)

 1年生の給食の様子です。余裕が出てきて、思い思いの楽しいポーズをとってくれました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)今日の給食

 今日の献立は、「鰆のみりん醤油漬け」「ジャガイモの南蛮煮「なすの味噌汁」「ごはん」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

9月12日(月)4時間目授業(5年生理科)

 今日の理科は、ヘチマのおしべの先にある粉を、顕微鏡で観察しました。「コーヒー豆みたい」「なんだかひまわりの種のようだな」という声が聞こえてきました。顕微鏡も正しく使うことができました。(理科担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)4時間目授業(3,4年生体育2)

 子どもたちは、元気よく楽しそうに踊っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)4時間目授業(3,4年生体育1)

 3,4年生の体育は、運動会のダンス「勝利の日まで」の練習でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)3時間目授業(5年生算数)

 5年生の算数は、3つのグループに分かれての少人数学習でした。最大公約数の学習をしていました。どのグループも真剣な取組でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)3時間目授業(4年生国語)

 4年生の国語は、クラス新聞を作る学習でした。子ども新聞を実際に見ながら新聞の特徴をつかみ、新聞作りにつなげる授業でした。子どもたちは、興味深そうに新聞記事を見ていました。この機会に毎日、新聞に目を通す習慣がつくといいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)2時間目授業(1,2年生体育4)

 写真は、遊競技「大玉ころがし」の練習の様子です。接戦で盛り上がっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)2時間目授業(1,2年生体育3)

 1,2年生の徒競走その3です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)2時間目授業(1,2年生体育2)

 1,2年生の子どもたちは、本番さながらの力走をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/27 学年末休業日
3/28 学年末休業日

学校だより

学校経営