「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

9月8日(木)3時間目授業(1,2年生体育2)

 1,2年生のダンスの練習その2です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)3時間目授業(1,2年生体育1)

1,2年生の体育は、「マニワ ジュウオウレンジャー!」の練習でした。隊形が変化し、子どもたちは、楽しそうに練習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)2時間目授業(6年生算数)

 6年生の算数は、速さの学習が続いていました。2つのグループに分かれ「速さ」「道のり」「時間」の関係の問題を解いていました。ただ公式を覚えて解くという解き方でなく、単位あたりの量の考え方がしっかり身についていて、「速さ」「道のり」「時間」の関係がおさえられていることがよくわかりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)1時間目授業(5年生算数)

 5年生の算数は、公倍数の学習を3つのグループに分かれ行っていました。それぞれのグループがしっかり課題に向き合い、よい学習ができていました。子どもたちの「わかった、できた」が感じられた授業でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)1時間目授業(3,4年生体育2)

 3,4年生のダンスの練習その2です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)1時間目授業(3,4年生体育1)

 3,4年生の体育は、ダンス「勝利の日まで」の練習でした。新しい隊形の練習をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)朝行事(運動会開会式練習2)

 団長の選手宣誓は、3人が心を合わせしっかりできていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)朝行事(運動会開会式練習1)

今日の朝行事は、校庭で運動会の入場行進練習を予定していましたが、雨のため体育館で運動会の開会式練習を行いました。全員が真剣な参加態度で整列や足踏み練習がしっかりできていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)4年生夏休み理科自由研究2

 ご来校の機会があったら、是非ご覧ください。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(水)4年生夏休み理科自由研究1

 4年生の夏休みの理科7の自由研究がハロールームに掲示されていました。楽しい研究ができたようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)6時間目授業(4〜6年生鼓笛2)

 心配されていた雨も降らず、好天のもと吉田先生の指導のお陰で、しっかりよい練習ができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)6時間目授業(4〜6年生鼓笛1)

 今日の6時間目の鼓笛練習は、外部講師の吉田先生にご来校いただき指導していただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)5時間目授業(5,6年生体育2)

 写真は6年生のソーランです。さすが6年生力強いです。この踊りの後で、6年生が5年生に教えていました。仕上がりが楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)5時間目授業(5,6年生体育)

 5,6年生の体育は、「馬庭ソーラン2016」の練習をしていました。写真は、5年生の様子です。6年生に見てもらっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)5時間目授業(4年生国語)

 4年生の国語は、話し合いの仕方を学ぶ単元でした。今日は、グループで話し合いの例が書かれている教科書の登場人物になったつもりで音読していました。今後は、よい例に学び、話し合いが上手にできるようにしていくことになります。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)昼休み

 体育館では、カラーガードの子どもたちが自主練習にとりくんでいました。校庭では、サッカーを楽しむ1年生やホウセンカやひまわりの観察をする3年生が見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)給食(4年生)

 4年生の給食の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)今日の給食

 今日の献立は、「夏野菜カレー」「麦ご飯」「海藻サラダ」「ヨーグルト」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

9月7日(水)4時間目授業(6年生理科)

 6年生の理科は、夏休みの宿題の自由研究の発表をしていました。興味深い研究がありました。飯塚先生からよかったところ、改善するとさらによくなるところが示されました。中学校での自由研究につながるとよいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)4時間目授業(3,4年生体育)

 3,4年生の体育は、運動会の遊競技「ぐるぐるハリケーン」の練習に楽しく取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/27 学年末休業日
3/28 学年末休業日

学校だより

学校経営