ファミリークッキング![]() ![]() ![]() ![]() 16日(金)は、2年生男子が考えてくれた「さつじゃが」が出されました。肉じゃがの肉の代わりにさつまあげが使われているので、「さつじゃが」という名前になっています。冷めてもおいしいので、お弁当にもぴったりな素敵なメニューでした。 ファミリークッキングには、そのほかにもたくさんの素敵なメニューがありました。ご協力本当にありがとうございました!! 地域合同学校保健委員会が開催されました![]() ![]() ファミリークッキング
本校では夏休みに「ファミリークッキング」を実施しており、家族で献立を考えて調理するという取り組みを行っています。提出されたメニューの中から、おいしくて栄養満点のメニューを給食メニューに採用してもらうことになり、今週はそのメニューが出される週になっています。
12日(月)には、6年生女子が考えてくれた「いろどりチャーハン」が出ました。見た目の彩りもとてもきれいで、赤・黄・緑の食品も使われていて栄養バランスも良く、とても素敵なメニューでした。 13日(火)には、3年生男子が考えてくれた「ぐだくさんスープ」が出ました。野菜のうま味を引き出すために弱火で長時間煮込まれて作られており、栄養満点でこちらもとても素敵なメニューでした。 今週は14日(水)と16日(金)にもファミリークッキングからメニューが出される予定です。お楽しみに♪ ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでつかう町の施設![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思いやりの詩(代表児童の作品2)
思いやりの夢
5年 男子 里見小には思いやりの木がある ぼくたちには思いやりがある 少しでも思いやりがあれば みんなの笑顔が増える だから目指そう 世界一笑顔の多い里見小学校 思いやりの詩(代表児童の作品1)
いじめ絶対ダメ
6年 女子 いじめ絶対ダメ 世界中の笑顔をまもろう いじめ絶対ダメ 世界中を幸せにしよう そうすれば 世界中のなやみも 一つ消える やさしい言葉を かいほうして いじめの言葉を ふういんしよう いじめ絶対ダメ |
|