「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

3月23日(木)卒業生見送り後

 卒業生は、見送られた後で、校舎前にもどり、我々職員一人一人に花束をプレゼントしてくれました。ありがとうございました。写真は、その後の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業生見送り3

 卒業生の見送りその3です。6年生の皆さん、卒業おめでとうございます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業生見送り2

 卒業生の見送りその2です。卒業生は、笑顔で在校生に見送られていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業生見送り1

 卒業式の後、学活を済ませてから在校生が卒業生を見送りました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)6年生最後の学活

 6年生の最後の学活の様子です。竹村先生から通知表をいただき、通知表を見ているところでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業式11

 卒業生退場の様子です。出口で見送る先生方に会釈をしたり、頭を下げたりしながら卒業生は退場していきました。よい卒業式となりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業式10

 6年生の合唱「明日へ続くこの道を」の様子です。心に歌が響きました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業式9

 在校生が「大空をむかえる朝」を一生懸命歌っているところです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業式8

 卒業生の「別れの言葉」です。ゆっくり、はっきり思いを込めた言葉でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業式7

 在校生の呼びかけの様子です。しっかりできました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業式6

 卒業生の代表2名が「高崎市」と「PTA」から記念品をいただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業式5

 校長式辞に続いて、「教育長祝辞」「来賓祝辞」と3人の方にお話いただきましたが、卒業生だけでなく、在校生もしっかりした態度で話を聞くことができていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業式4

 校長の長い式辞をしっかり聞いてくれているのが、壇上からよくわかりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(木)卒業式3

 卒業証書授与の様子です。子どもたちの6年間の頑張りと保護者の方や我々教職員の深い愛情が込められた卒業証書を子どもたちは、大事に受け取ってくれました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業式2

 開式の言葉と校歌合唱の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業式1

 卒業式の卒業生入場の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業式前の在校生の歌練習

 卒業式前に在校生が歌の練習をしました。いい声が出ていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業式前の3年生

 3年生の教室では、どうしたらよい卒業式にできるのか考えていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)卒業式前の5年生

 5年生は、音楽室で「大空がむかえる朝」の練習をしていました。写真は、練習直後の卒業式頑張ろうと気持ちを合わせているところです。(校長)
画像1 画像1

3月23日(木)卒業式前の6年生

卒業式開式前の6年生の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/27 学年末休業日
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日

学校だより

学校経営