1月27日(金)4時間目の授業(4年生道徳)
4年生の道徳は、「食べるということ」について考え、給食をどのように食べたらよいのか考えていました。次期学習指導要領は、道徳が教科となり、「考え、議論する道徳」が打ち出されています。今日の4年生の授業は、そんな部分も意識されていました。
今日の4年生の給食は、完食だったそうです。(校長) 1月27日(金)3時間目の授業(6年生社会)
6年生の社会は、日本と関係が深い国の中から調べたい国を選んで、図書館で調べ学習をしていました。(校長)
1月27日(金)3時間目の授業(5年生算数)
5年生の算数は、2つのグループに分かれた少人数学習でした。平行四辺形の底辺、高さ、面積の関係を学習していました。(校長)
1月27日(金)3時間目の授業(1年生図工)
1年生の図工は、お面とビニル袋を組み合わせて楽しい仕掛けを作っていました。(校長)
1月27日(金)20分休みの校庭
2年生は相変わらずドッジボールを楽しむ子が多かったようですが、校庭では、そのほかの遊びもたくさん見られました。(校長)
1月27日(金)2時間目の授業(5年生体育)
5年生の体育は、長縄の連続跳びを励ましあいながら頑張っていました。(校長)
1月27日(金)2時間目の授業(2年生算数)
2年生の算数は、数直線に大きい数を示す学習でした。(校長)
1月27日(金)2時間目の授業(1年生外国語活動)
1年生の外国語は、色の英語での表現の学習でした。未完成の国旗の色を英語でジェシカ先生から指定され、色を塗っていました。(校長)
1月27日(金)1時間目の授業(6年生国語)
6年生の国語は、「伊能忠敬」の伝記の音読をしているところでした。(校長)
1月27日(金)1時間目の授業(3年生国語)
3年生の国語は、漢字の組み立ての学習で部首の勉強をしていました。参観時は「れんが」の漢字を探しているところでした。(校長)
1月27日(金)体育集会8
6年生の長縄大会の様子です。5分間で合計何回跳べるかチャレンジしましたが、6年生は320回でもちろんトップでした。(校長)
1月27日(金)体育集会7
5年生の長縄大会の様子です。高学年になるとスピードが違います。(校長)
1月27日(金)体育集会6
4年生の長縄大会の様子です。(校長)
1月27日(金)体育集会5
3年生の長縄大会の様子です。(校長)
1月27日(金)体育集会4
2年生の長縄大会の様子です。(校長)
1月27日(金)体育集会3
1年生の長縄大会の様子です。かぶり縄を跳ぶのは、1年生には難しいですが頑張っていました。(校長)
1月27日(金)体育集会2
長縄跳びを行う前の準備運動の様子です。体育委員がリードしてしっかりできました。(校長)
1月27日(金)体育集会1
今朝の朝行事は、体育集会でした。「長縄大会」を行いました。写真は、整列の様子です。(校長)
1月26日(木)委員会活動(児童会本部)
児童会本部では、さらに明るく進んであいさつできる学校にするための方策を練っていました。(校長)
1月26日(木)委員会活動(図書委員会)
図書委員会では、低学年への読み聞かせの相談をしていました。(校長)
|
|