「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

6月24日(金)2時間目授業(2年生算数)

 2年生の算数は、教科書の図を見ながら、1000の構成を考える授業でした。「1000」の大きさと構成がきちんとイメージできた授業でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)2時間目授業(1年生算数)

 1年生の算数は、ひき算を使う問題づくりでした。子どもたちは、前面の黒板のヒントや側面の掲示板に掲示してある既習事項のまとめを参考にしながら取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)1時間目授業(6年生国語)

 6年生の国語は、枕草子の文章「春はあけぼの」のリズムや響きを味わう学習でした。すべて暗唱できるくらい読み込むとリズムや響きを十分味わうことができると思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)1時間目授業(4年生算数)

 4年生の算数は、概数のまとめでした。稲川先生と塚越先生が楽しい場面設定をしながら、状況に応じた見積もりの仕方について復習していました。よい復習ができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)今日の蚕

 今日の蚕の様子です。まぶしの中でたくさん繭ができてきています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)鼓笛朝練習5

 カラーガードの練習風景その2です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金)鼓笛朝練習4

 カラーガードは校庭で練習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)鼓笛朝練習3

 1年生が興味深そうに掃き出し窓から練習を見つめていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金)鼓笛朝練習2

 鼓笛朝練習その2です。写真は、打楽器の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)鼓笛朝練習1

鼓笛の朝練習がある金曜日でした。今日も7時50分にきちんと練習が始まりました。写真は、トランペットパートの様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)先生方の研修

 職員の指導力向上のため、一人1研究授業をしています。今日は、4年生の算数で授業公開があり、放課後に、その授業について研究会をもちました。写真はその様子です。短い時間でしたが有意義な研修となりました。(校長)
 
画像1 画像1

6月23日(木)給食(1年生)

 1年生の給食風景です。すっかり小学校生活に慣れました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)今日の給食

 今日の献立は、「アジフライ」「キュウリとキャベツの塩もみ」「豚汁」「ごはん」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

6月23日(木)4時間目授業(5年生理科)

 5年生の理科は、植物の成長のまとめのプリントに取り組んでいました。今まで学んだことが、きちんと整理できたのではないかと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)4時間目授業(3年生国語)

 3年生の国語は、自分の宝物を発表する授業が続いていました。今日は、昨日の授業でのグループ発表を振り返って、教科書の表現を参考にして自分の発表内容を修正する授業でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)4時間目授業(1年生道徳)

 1年生の道徳は、「はしの うえの おおかみ」という読み物資料を使って思いやりについて考えていました。役割演技でおおかみを演じ、おおかみの心の変化の理解を深めていました。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)3時間目授業(6年生社会)

 6年生の社会は、室町時代の文化について、教科書や資料集をもとにして学習していました。書院造りが現在の和室の原形となっていることなど興味深そうに学んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)3時間目授業(5年生算数)

 5年生の算数は、3つの「三角形の角」についての学習でした。三角形の内角の和が180度であることを三角定規を組み合わせて作った三角形の角や任意の三角形の角の実測からとらえる学習でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)3時間目授業(2年生生活)

 2年生の生活は、友だちと協力しながら、町探検で発見したことを模造紙にまとめていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)3時間目授業(1年生音楽)

 1年生の音楽は、鍵盤ハーモニカの練習のあとで、「みんなであそぼ」の曲に合わせて2人組で四分休符に合わせて手を合わせる遊びをしていました。写真上は、鍵盤ハーモニカの運指の練習の様子です。写真中は、上手な子が発表しているところです。写真下は、「みんなであそぼ」の2人組での遊びの様子です。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/29 学年末休業日
3/30 学年末休業日
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日

学校だより

学校経営