| 3月24日(金)安全指導
 修了式に続いて、安全担当の西山先生から安全指導がありました。(校長)             3月24日(金)修了式2
 校歌合唱に続いて、修了証を各クラスの代表に渡しました。その後、1年間の子どもたちの頑張りを学年毎に讃え、次年度に向けて「よい準備をしよう」という話をしました。(校長)             3月24日(金)修了式
 表彰に続いて修了式を行いました。写真は校歌合唱の様子です。6年生はいませんでしたが、元気よく合唱できました。(校長)             3月24日(金)表彰2
 表彰の様子その2です。(校長) 写真上:県小学生ハンドボール新人大会女子の部第3位 写真下:藤岡市小学生サッカー大会第3位         3月24日(金)表彰1
 中島先生の退任式後、表彰を行いました。(校長) 写真上:高崎市小中学校防火ポスター展入賞 写真中:読書感想文、読書感想画 写真下:いじめ防止缶バッジイラスト学校代表             3月24日(金)中島先生退任式3
 中島先生は、家庭のご都合で教科指導助手をお辞めになることになり、本日の退任式に参加していただきました。 中島先生には、算数の少人数指導で丁寧に指導していただき、お陰で子どもたちの算数の力が大きく高まりました。中島先生4年間ありがとうございました。(校長)             3月24日(金)中島先生退任式2
 中島先生には、4年間、3年生から6年生の算数の教科指導助手として本校に勤務していただきました。(校長)             3月24日(金)中島先生退任式1
  先日、今年度の勤務日が終了した教科指導助手の中島先生をお招きして、退任式を行いました。(校長)             3月23日(木)卒業生見送り後
 卒業生は、見送られた後で、校舎前にもどり、我々職員一人一人に花束をプレゼントしてくれました。ありがとうございました。写真は、その後の様子です。(校長)             3月23日(木)卒業生見送り3
 卒業生の見送りその3です。6年生の皆さん、卒業おめでとうございます。(校長)             3月23日(木)卒業生見送り2
 卒業生の見送りその2です。卒業生は、笑顔で在校生に見送られていました。(校長)             3月23日(木)卒業生見送り1
 卒業式の後、学活を済ませてから在校生が卒業生を見送りました。(校長)             3月23日(木)6年生最後の学活
 6年生の最後の学活の様子です。竹村先生から通知表をいただき、通知表を見ているところでした。(校長)             3月23日(木)卒業式11
 卒業生退場の様子です。出口で見送る先生方に会釈をしたり、頭を下げたりしながら卒業生は退場していきました。よい卒業式となりました。(校長)             3月23日(木)卒業式10
 6年生の合唱「明日へ続くこの道を」の様子です。心に歌が響きました。(校長)             3月23日(木)卒業式9
 在校生が「大空をむかえる朝」を一生懸命歌っているところです。(校長)             3月23日(木)卒業式8
 卒業生の「別れの言葉」です。ゆっくり、はっきり思いを込めた言葉でした。(校長)             3月23日(木)卒業式7
 在校生の呼びかけの様子です。しっかりできました。(校長)             3月23日(木)卒業式6
 卒業生の代表2名が「高崎市」と「PTA」から記念品をいただきました。(校長)             3月23日(木)卒業式5
 校長式辞に続いて、「教育長祝辞」「来賓祝辞」と3人の方にお話いただきましたが、卒業生だけでなく、在校生もしっかりした態度で話を聞くことができていました。(校長)             | 
 | |||||||||||||||||