「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

10月28日(金)群馬県小学校陸上教室記録会4

 5年生の女子児童も頑張りましたが、本校の体育主任の西山先生も係員として雨の中、頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)群馬県小学校陸上教室記録会3

 最後までよく粘り、コンディションが悪い中、自己ベストが出せました。次年度の活躍が楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(金)群馬県小学校陸上教室記録会2

 昼頃から雨が降り出し、トラックがぬれた状態でしたが、力走できました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)群馬県小学校陸上教室記録会1

 今日は「群馬県小学校陸上教室記録会」が前橋の正田醤油スタジアム群馬で開催されました。本校からは5年女子100mに児童が1名参加しました。写真は、レース前の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行2日目(帰校)

 写真はありませんが、帰校した皆さんをお迎えした側として、報告をさせていただきます。
 天候にも恵まれ、全行程が順調に進められ、予定時刻よりも早い帰校となりました。楽しい時間は、あっという間に過ぎると言われますが、まだまだ一緒にいたいと思った人もいるかもしれません。
 帰校後の校長先生のお話の中で、「とても感慨深い旅行」とおっしゃるほど、たくさんの思い出ができて、充実した修学旅行だったことがうかがえました。竹村先生をはじめ、引率の先生方も、参加した6年生23名も、一人一人がきっと同じ思いになれる旅行だったのではないでしょうか。
 週末ゆったり過ごして旅の疲れをほぐし、来週また元気に登校してほしいと思います。
 お迎えの保護者の皆様もありがとうございました。子どもたちの思い出話に、じっくり耳を傾けてあげてください。(教頭)
 

10月27日(木)修学旅行2日目(厚木PA)

 厚木PAで、トイレ休憩をしました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行2日目(バスレク)

 ばくだんゲームで盛り上がりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行2日目(車窓からの海)

 車窓から湘南の海、江ノ島が見えました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)修学旅行2日目(大仏3)

 帰る前に記念写真を撮りました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)修学旅行2日目(大仏2)

 休憩中です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行2日目(大仏)

 ゴール地点の高徳院の大仏前に到着しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行2日目(長谷寺3)

 長谷寺内部の子どもたちの様子その2です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)修学旅行2日目(長谷寺2)

 長谷寺内部での子どもたちの様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)県小学校陸上記録会練習

 明日、県の陸上大会に、5年生の高野さんが出場します。最後の練習には、同級生の高橋さんと山崎さんが参加し、そして、トラックで持久走の自主練習をしていた3年生の荒君が、西山先生のお誘いで飛び入りで参加してくれました。
 明日、競技までの間にできるアップの方法を中心に西山先生から教えていただきました。
 学校だけでなく、市の代表として健闘を期待します。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)今日の給食2

 昨日3、4年生を掲載したので、今日は、5年生、2年生、1年生を一挙掲載します。
 こちらは、2年生、1年生の様子です。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)今日の給食1

 今日の給食は、ご飯、フーヨーハイ、もやしとわかめのナムル、白菜と肉団子のスープ、牛乳です。
 給食の様子は、5年生です。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)修学旅行2日目(長谷寺)

 長谷寺前の子どもたちです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行2日目(鶴ケ岡八幡宮2)

 ほとんどの班は、ここで昼食をとるそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)3時間目授業2(1、2年体育)

 ゴールした後は、きちんと整列して待っています。続いて男子が走りました。
 試走にあたっては、おたよりで保護者の皆様に紹介していました。コースの要所にお立ちいただいて、子どもたちへの応援と誘導をしてくださった皆様、ご協力ありがとうございました。(教頭)

画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)3時間目授業1(1、2年体育)

 今日は、1、2年生も、持久走大会に向けてコースの試走を行いました。男女とも、コースを約1周(600m)走ります。運動会での短距離走に比べると長い道のりになりますが、スタートから勢いよく走り出し、途中でペースダウンしてしまう子もいましたが、男女とも見事完走しました。(教頭)
上:学校から、きちんと整列しての移動です。
下:女子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日
4/5 学年始め休業日
4/6 学年始め休業日

学校だより

学校経営