「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

7月11日(月)1時間目授業(3年生国語1)

 3年生の国語は、「気持ちをつたえる話し方・聞き方」について学習していました。写真中、下は、決してふざけていたり意地悪していたりしているのではありません。西山先生の注文で、相手の話を無表情で聞いたり、相手を見ないで聞いたりしているのです。そして、話をしている方がどんな感じを受けるか実際に体験していたのでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)児童集会4

 3つめのゲームは、「バスデーチェーン」をしました。縦割り班で声を出さず、身ぶり手ぶりで4月からの誕生日順に並び替えるというゲームです。6年生が上手にリードしてさっと並び替えることができました。
 3つのゲームをとおして、今まで以上に仲のよい学校づくりがスタートしました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)児童集会3

 2つめのゲームは、うちわで風船をつきながら走り、リレーしていくゲームでした。笑顔がいっぱい見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)児童集会2

 いじめ防止スローガンの発表の後は、いじめを生まない学校を作るために全校児童が縦割り班でゲームをして競い合いました。最初のゲームは2人組になり背中で風船をはさんで風船を運び、リレーするゲームでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)児童集会1

 今日の朝行事は、児童集会でした。今回の児童集会は、子どもたちから募集したいじめ防止スローガンが決定し、その紹介をはじめに行いました。「いじめなし えがおあふれる 馬庭っ子」いいスローガンができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)鼓笛朝練習8

 金管楽器パートの練習の様子その3です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)鼓笛朝練習7

 金管楽器パートの練習の様子その2です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)鼓笛朝練習6

 金管パートの練習風景です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)鼓笛朝練習5

 打楽器パートの様子その2です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)鼓笛朝練習4

 体育館での鼓笛の朝練習の様子です。写真は、打楽器パートです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)鼓笛朝練習3

 カラーガードの練習風景その3です。隊形移動の完成が待ち遠しいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)鼓笛朝練習2

 カラーガードは隊形移動の練習が始まりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)鼓笛朝練習1

 朝から暑い日でしたが、子どもたちは、元気に鼓笛の朝練習に取り組んでいました。写真はカラーガードの練習風景です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)交通指導

今日から20日まで「夏の県民交通安全運動」です。それにあわせて、交通指導が行われました。朝から暑い中、交通指導員さん、保護者の方、先生方にお世話になりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)6時間目授業(6年生体育2)

 水泳指導ボランティアの方に写真を撮っていただきました。水中での写真はそうは見られません。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)6時間目授業(6年生体育)

 6年生の体育は、単独で水泳の授業でした。前半は、一斉に水慣れをしました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)5時間目授業(5年生家庭2)

 グループで協力して、作業を進めていました。ドレッシングがおいしくできたそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)5時間目授業(5年生家庭1)

 5年生の家庭は、ゆでた野菜のサラダとドレッシングづくりでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)5時間目授業(2年生音楽)

 2年生の音楽は、柴田先生が臨時講師として校歌の練習をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)給食(3年生)

 いつでも元気な3年生の給食風景です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日
4/5 学年始め休業日
4/6 学年始め休業日

学校だより

学校経営