「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

7月8日(金)今日の給食

 今日の献立は、「やきそば」「チキンナゲット」「背割りパン」「牛乳」「小玉スイカ」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

7月8日(金)4時間目授業(1年生音楽)

 1年生の音楽は、リズム遊びをゲーム化して楽しみ、カスタネットのリズム打ちにつなげていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)環境ボランティアさん来校

 午前中に環境ボランティアさん3名が来校され、暑い中環境整備に汗を流してくださいました。ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(金)3時間目授業(4年生総合的な学習の時間3)

 花のプレゼント後には、手作りの折り紙を入所者の方一人一人にプレゼントし、言葉を交わし、握手するなど簡単な交流をさせていただきました。秋には、もう少し時間をかけて交流できるように準備していくことになっています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)3時間目授業(4年生総合的な学習の時間2)

 環境教育の一環として取り組んでいる地域の「花いっぱい運動」を推進するために環境委員会が中心となって種から育てたマリーゴールドをプレゼントしてきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)3時間目授業(4年生総合的な学習の時間1)

 4年生がMWS日高介護センターを訪問しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)3時間目授業(3年生音楽)

 3年生の音楽は、リコーダーを練習していました。「そよ風」という曲を2つのパートに分かれて重奏していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)トイレのサンダルを揃える1年生

 1時間目と2時間目の間の5分休みに1階の男子トイレの前を通ると入口に座り込んでサンダルを揃えている1年生男子N君の姿が目にとまりました。N君は、朝のあいさつも気持ちのよいあいさつをしてくれます。また、授業中の返事もきちんとできます。
 本校の目指す児童の姿の一つである「あいさつ」「返事」「履物をそろえる」が1年生でもきちんとできる子がいることがうれしいです。(校長)
画像1 画像1

7月8日(金)1時間目授業(6年生国語)

 6年生の国語は「川とノリオ」の読解が進んでいました。じいちゃんとノリオの心情を表現から考えていました。6年生になると登場人物の心情を十分に読み取る力がついています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)1時間目授業(5年生国語)

 5年生の言葉は、説明文「言葉と事実」を読んで筆者が具体例を3つあげて説明していることを読み取って、グループで検討していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)1時間目授業(2年生国語)

 2年生の国語は、カタカナで書く言葉の学習でした。子どもたちは、カタカナで書く言葉を使った短文づくりに取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)読み聞かせ(6年生)

 6年生は、「シニガミさん」という本を読んでいただきました。あきらめないことの大切さを訴えている本だそうです。
 「赤いやね」の皆さんありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)読み聞かせ(5年生)

 5年生は、「ケーキやさんのゆうれい」という本を読んでいただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)読み聞かせ(4年生)

 4年生は、「たなばたさま」という本を読んでいただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)読み聞かせ(3年生)

 3年生は、宮沢賢治作の「セロひきのゴーシュ」を読んでいただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)読み聞かせ(2年生)

 2年生は、「めがねうさぎ」という本を読んでいただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)読み聞かせ(1年生)

 今日の朝行事は、読み聞かせボランティア「赤いやね」の皆さんが来校し、読み聞かせをしてくださいました。1年生は、「そらまめくんのベッド」という本を読んでいただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)鼓笛朝練習5

 塚越先生から細かい修正点の指摘を受け、それを修正しようと子どもたちは、よく頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)鼓笛朝練習4

 金管楽器の練習の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)鼓笛朝練習3

 ドラムメジャー、金管楽器、打楽器は、いつものように体育館での練習でした。写真は打楽器の練習風景です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日
4/5 学年始め休業日
4/6 学年始め休業日

学校だより

学校経営