「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

7月8日(金)鼓笛朝練習2

 カラーガードの練習風景その2です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)鼓笛朝練習1

カラーガードは、校庭で練習していました。振り付けもそろってきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)七夕飾り

 図書室前に七夕飾りが飾られています。願いごとが書かれたたくさんの短冊が下がっていました。子どもたちの願いごとがかなうといいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)委員会活動(代表委員会)

 今日は代表委員会が開かれ、夏休みの過ごし方について協議していました。きちんと自分の考えをもって、みんなの前で発表できていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)委員会活動(図書委員会)

 今年度新設の図書委員会は、活動の振り返りのあと、読み聞かせの練習をしていました。読み聞かせをするのはもう少し先のようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)委員会活動(給食委員会)

 給食委員会では、6月の反省を行い、全校児童に呼びかけることや今後の活動について話し合っていました。(写真上、中)主体的な新たな取組が見られそうです。その後、各学級をまわり、配膳台の掃除をしていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)委員会活動(保健委員会)

 保健委員会は、来週開催される学校保健委員会の練習をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)委員会活動(環境委員会)

 環境委員会は、花いっぱい運動のために配布するマリーゴールドの準備をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)委員会活動(放送・掲示委員会)

 放送・掲示委員会は、掲示物の貼り替えを頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(木)委員会活動(体育委員会)

 体育委員会は、代表委員会の関係で2名を欠き、3名での活動でした。暑い中、体育小屋の掃除、プールの清掃、草むしりと頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(木)ハロースクール(3年生)

 3年生のハロースクールの様子です。3年生もよい環境の中で、充実した時間を過ごしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)ハロースクール(2年生)

 2年生のハロースクールの様子です。エアコンの効いた部屋でボランティアの先生方にていねいに教えていただいていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)5時間目授業(1年生国語)

 1年生の国語は、「は」「を」「へ」を使って文を作る学習でした。子どもたちは、教科書の絵を参考にして文を作っていました。文字を書くのも早くなりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)給食(2年生)

 明るい2年生の給食風景です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)今日の給食

 今日の献立は、七夕献立でした。「じゃがいものそぼろ煮」「きゅうりとかぶの梅じゃこ和え」「七夕汁」「ちらし寿司」「七夕ゼリー」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

7月7日(木)3,4時間目授業(3,4年生体育3)

 一斉指導後3つのグループに分かれて練習をし、最後の15分で自由時間を楽しみました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)3,4時間目授業(3,4年生体育2)

 一斉指導のバタ足の練習です。4年生のバタ足は力強く感じました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)3,4時間目授業(3,4年生体育)

 3,4年生の体育は、絶好のプール日和の中、「浮く・泳ぐ運動」を行いました。前半は、西山先生が水慣れを兼ねて一斉指導を行いました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)2時間目授業(5年生社会)

 5年生の社会は、農作物の主な産地についてまとめていました。いろいろな農産物について生産量が多い県を教科書を見ながらチェックしていました。なぜ、その県の生産量が多いのかまで頭に入ったのではないかと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)2時間目授業(2年生図工)

 2年生の図工は、町探検とリンクさせた単元「たのしかったよ、ドキドキしたよ」の制作が続いていました。楽しい作品が仕上がりそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日
4/5 学年始め休業日
4/6 学年始め休業日

学校だより

学校経営