「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

11月21日(月)2時間目授業(6年生国語)

 6年生の国語は、新単元「ぼくの世界,君の世界」の新出漢字を学習した後で、全員で音読し、初めて読んだ感想を発表していました。「自分だけの心の世界」について考え、今後の「人間関係のあり方」や「心を伝え合うための努力」等が書かれている哲学的な文章でした。6年生になるとこんな難しい文章を読み取る力が求められていることを改めて確認しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)2時間目授業(5年生音楽)

 2年生の音楽は、リコーダーと歌の練習でした。前半は、短調の曲「小さな約束」をリコーダーで練習し、後半は、「南風にのって」という初めて学習する曲を歌っていました。初めて聴く曲について感じたことを自分の言葉で発表できる5年生の姿に成長を感じました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)1時間目授業(2年生国語)

 2年生の国語は、「さけが大きくなるまで」の読み取りの学習でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)1時間目授業(1年生国語)

 1年生の国語は、「うみへの ながい たび」の音読発表会をしていました。最初にどこをどのように工夫して読むのか話した後で、発表していました。堂々と上手に発表できている子が多かったです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会17

 補員の2名を含めて、チームとして本当によく頑張りました。力を出し切ってのさわやかな笑顔です。(校長)
画像1 画像1

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会16

 表彰式の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会15

 男子のゴールです。6人全員が力走し、第2位となりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会14

 男子5区から6区へのたすきの受け渡しです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会13

 男子4区から5区へのたすきの受け渡しです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会12

 男子3区から4区へのたすきの受け渡しです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会11

 男子2区から3区のたすきの受け渡しです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会10

 男子1区から2区へのたすきの受け渡しです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会9

 男子のスタートと応援の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会8

 女子のゴールの様子です。みんなよく頑張り、結果は第5位でした。子どもたちは、力を十分出し切ってくれました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会7

 女子5区から6区へのたすきの受け渡しです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会6

 女子4区から5区へのたすきの受け渡しです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会5

 女子3区から4区へのたすきの受け渡しです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会4

女子2区から3区のたすきの受け渡しです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会3

 女子1区から2区へのたすき渡しの様子です。今日は、時間がないので掲載はここまでとします。残りは、明日以降アップロード予定です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)吉井町小学校駅伝大会2

 写真は、女子の発走の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日
4/5 学年始め休業日
4/6 学年始め休業日

学校だより

学校経営