「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

7月15日(金)今日の給食

 今日の献立は、「きのこのスパゲティー」「枝豆とチーズのサラダ」「ミニトマト」「パンプキンパン」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

7月15日(金)4時間目授業(6年生音楽)

 6年生の音楽は、合唱曲「野空海」の練習をしていました。子どもたちは、大きな口を開けてしっかり歌っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)3時間目授業(3年生道徳)

 3年生の道徳は、進んで働くことについて「ゴミステーション」という読み物資料を使って考えていました。
 3年生は、道徳の授業では、いつも前向きに物事をとらえることができ、自分の今までをきちんと振り返ることができています。今日もしっかり、考え、道徳的心情が養われました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)2時間目授業(6年生算数)

 6年生の算数は、1学期の復習をしていました。プリントを使って一人一人のペースでしっかり取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)2時間目授業(5年生国語)

 5年生の国語は、真剣にテストに取り組んでいるところでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)2時間目授業(4年生国語)

 4年生の国語は、落語「ぞろぞろ」を味わう単元に入りました。今日は、落語(小咄)の読み聞かせを稲川先生にしていただいたあとで、グループに分かれて、落語の本を味わっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)2時間目授業(2年生算数)

 2年生の算数は、1学期の復習をしていました。1学期の学習内容が確実に身に付いているといいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)2時間目授業(1年生生活)

 1年生の生活は、1学期を振り返り、どんなことができるようになったか、その成長を確認していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(金)鼓笛朝練習7

 打楽器パートの様子その2です。シンバルが塚越先生に誉められていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)鼓笛朝練習6

 打楽器パートの練習の様子その1です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)鼓笛朝練習5

 金管パートの様子その2です。「ベルアップ」が意識されてきました。もう一息です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)鼓笛朝練習4

 金管パートの様子その1です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)鼓笛朝練習3

 ドラムメジャーの様子です。姿勢を意識しています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)鼓笛朝練習2

 カラーガードの練習の様子その2です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)鼓笛朝練習1

 カラーガードは、雨で校庭が使えなかったため、ハロールームでの練習でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木)鼓笛(ドラムメジャー)

 打楽器が練習している反対側でドラムメジャーの2人が一生懸命指揮棒をコントロールする練習をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(木)鼓笛打楽器指導2

 榊原先生のご指導のおかげで、打楽器がしっかりリズムを刻むようになり、演奏に安定感がでてきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木)鼓笛打楽器指導1

 打楽器の指導に外部講師の榊原先生に来校していただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木)ハロースクール(2,3年生)

 今学期最後のハロースクールでした。ボランティアの先生方ありがとうございました。2学期もご協力お願いします。(校長)
写真上:2年生 写真下:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(木)食の指導(6年生)

 給食センターの栄養士さんが来校し、6年生に食事の大切さを指導してくださいました。ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日
4/5 学年始め休業日
4/6 学年始め休業日

学校だより

学校経営