「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

5月30日(火)2年生の菜園/生活科

 2年生の菜園のようすです。先々週植え付けたエダマメの苗がすくすく成長しています。かわいらしい若葉が次々に開いています。これからも楽しみです。3枚目の写真はポップコーンの苗です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)続続:すっきり座る

 本日の「すっきり座る姿」です。これからの暑い時季。何事も姿勢を正して集中し、能率よく進めたいものです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)本日の給食

 本日の給食について紹介します。本日は『豆料理の日』です。メニューは「キャロットパン、ペンネとまめのトマトソース、アーモンドサラダ、オレンジ、牛乳」以上です。美味しくいただきました(校長)
画像1 画像1

5月30日(火)何をしているとおもいますか?

 4年生の教室です。子どもたちが集まって何をしていると思いますか?正解は、教師卓を協力して運んでいるところです。チームワークで「やる気!」いっぱいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(火)図書ボランティアさん

 本日は、図書ボランティアさんの活動日です。最初に環境づくり等についての打合せをしています。皆様ありがとうございます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)5・6年生/馬庭念流(その2)

 5・6年生の馬庭念流(その2)です。ひとつひとつの型をていねいに覚えていきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)5・6年生/馬庭念流

 5・6年生の馬庭念流の学習です。礼に始まり、礼に終わる。みんなで大きな掛け声を出します。落ち着きと緊張感のある学習です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)4年生/獅子舞(その2)

 4年生の獅子舞(その2)です。太鼓の練習も楽しみです。全員分の数はないので、交代で体験してみています。本日も指導者のみなさまありがとうございます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(火)4年生/獅子舞

 4年生の獅子舞(総合的な学習)です。今日は、太鼓を持たせていただき、実際に叩かせてもらいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)2年生/国語(その2)

 2年生の国語(その2)です。読み取りをもとにたくさん手が挙がっています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(火)2年生/国語(その1)

 2年生の国語です。説明文「すみれとあり」の学習です。教材文をもとにありの生態について読み深めています。身近な生き物なので、親しみ易そうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)1年生/国語(その2)

 1年生の国語(その2)です。テスト問題を済ませたあとは、静かに読書をして過ごします。大切な学習習慣です。(校長)
画像1 画像1

5月30日(火)1年生/国語(その1)

 1年生の国語です。今日はテストの時間でした。机をはなして、落ち着いて取り組んでいます。みんなていねいに答えを書き込んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)

 今朝のモーニングチャレンジ(その3)です。元気に走れる「健康」を大切にしましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)モーニングチャレンジ(その2)

 モーニングチャレンジ(その2)です。多い子は何周も続けて回っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月30日(火)モーニングチャレンジ(その1)

 今朝のモーニングチャレンジのようすです。ボランティアさんといっしょに楽しく走っています。今日はやるベンチャーの中学生もいっしょです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)4時間目授業(6年理科)

「動物のからだのはたらき」の学習を進めています。今日は、血液のはたらきの中で、人の拍動を脈拍について、聴診器を使って調べました。拍動を聞いたり脈拍を測ることなどを通して、、体内を血液が流れていることを実感できたらと思います。医師の気分になって、拍動の音を聞いている児童もおりました。(理科担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)ハロースクール(4・5・6年生)

 本日のハロースクールです。4・5・6年生が集中して問題に取り組んでいます。ボランティアの皆様には大変お世話になります。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)6年生/体育

 6年生の体育です。今日は体育館で跳び箱に挑戦しています。やるベンチャーの中学生がアドバイスをしたり手本を見せてくれたりしています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)5年生/給食の片付け

 5年生の給食片付けのようすです。仲よく協力してスムーズに進んでいきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/30 内科検診
念流・獅子舞
5/31 給食口座振替日
6/1 よい歯のコンクール表彰式
鼓笛
あいさつ運動
6/5 集団下校