6月10日(土)PTAセミナー
からす川音楽集団をお招きして、PTAセミナー「親子・地域の方と楽しむ♩ハッピーコンサート」が開催されました。
となりのトトロメドレーや小林亜星メドレーの他、楽器紹介や指揮者体験など、盛りだくさんの内容で、参加者全員で楽しむことができました。 企画から準備、進行まで担当していただいた3学年PTAの学年委員会、母親委員会の皆さんにはたいへんお世話になりました。 ありがとうございました。 (上)となりのトトロメドレー (中)楽器紹介 (下)指揮者体験 休日写真館 学校探検(1年)
6月8日(木)、1年生が学校探検をしました。
前回は2年生と一緒でしたが、今回は1年生だけで探検です。 校長室をはじめ、職員室、理科室、放送室、パソコン室などを探検し、担当の先生から説明を聞き、その場所にある物を絵に描きました。 校長室には、15班のうちの9班が探検にきました。あいさつや返事がとてもよくできていました。 6月9日(金)の給食・はちみつパン ・サラダうどん ・カムカム揚げ ・牛乳 でした。 ☆カムカム揚げの大豆・さつまいもは揚げて、小女子(こうなご)は炒って噛みごたえを出しました。 6月8日(木)の給食・もぐもぐイカこみご飯 ・ワカメとツナの和え物 ・高崎汁 ・牛乳 でした。 ☆「もぐもぐイカこみご飯」はななはしのメニューでした。 6月9日(金)ティーボール
体育の時間に6年生が「ティーボール」を行っていました。
「ティーボール」は、ベースボール型の球技として最近の体育の授業に取り入れられているものです。ピッチャーが投げるのではなく、ティーの上にセットした止まっているボールを打ちます。バットやボールは柔らかい素材の物を使用しています。 野球などの経験の少ない児童も楽しめて、安全にできるのが特徴です。 6月8日(木)科学クラブ
今週のクラブ活動の紹介は、「科学クラブ」です。
今日は、スライムづくりをしていました。 作り方をみんなで確認し、よくこねて、色を付けました。 スライムならではの感触をみんなで楽しんでいました。 こうしたゲル状のものが身近にたくさんあって、私たちの暮らしになくてはならないものであることにも気付くことができました。 プールの準備ができました
プールの水が満水になり、準備が整いました。
水泳の授業がいよいよ始まります。 現在は、水温の上昇を待っているところです。 (上)大プール (下)小プール 6月7日(水)の給食・チキンライス ・アーモンドサラダ ・お豆ときのこの米粉スープ ・牛乳 でした。 ☆サラダには、オーブンでカリッと焼いたアーモンドが入っていました。 6月6日(火)の給食・ロールパン ・鮭のコーンフレーク焼き ・ベーコンとインゲンのソテー ・ラビオリスープ ・牛乳 でした。 ☆噛み噛み献立は、鮭のコーンフレーク焼きでした。 6月5日(月)の給食・ごまわかめご飯 ・黄金煮 ・いかくんサラダ(噛み噛み献立) ・牛乳 でした。 ☆6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。 浜尻小では5日〜9日を「噛み噛み献立週間」とし、噛みごたえのある食材を使った給食が出ます。 6月7日(水)体力つくり
今朝の体力つくりは全校で「鬼ごっこ」をしました。
捕まると白帽子が赤帽子に変わります。 初めに体育委員が鬼になって、校庭いっぱいに広がってみんなで逃げました。 最後まで逃げ切って白帽子のままの子に、みんなで拍手を送りました。 6月6日(火)給食室定期検査
子どもたちの食の安全を守るため、給食室では年間を通して数々の検査を受けることが義務づけられています。検査機関は、保健所、教育委員会、学校薬剤師など検査対象によって変わります。
今日は、学校薬剤師の先生による今年度第1回目の衛生検査がありました。 検査対象は、給食技士さんの手、包丁、エプロン、おたま、食器など様々です。 (上)包丁の柄の部分の表面をガーゼで拭き取り、細菌を調べます。 (中)様々な検体を集め、市役所内の検査室へ運びます。写真は薬剤師さんです。 (下)校長です。校長も常に検査に立ち合います。こういう姿でないと、給食室へは入れません。 6月6日(火)プール開き
今日の朝活動の時間に「プール開き」を行いました。
まず体育委員が、プールの使い方のきまりを「は、な、じ、し」の文字に合わせて紹介し、安全な水泳学習に向けてみんなで確認しました。 次に保健室から、保健、衛生上の約束などの説明がありました。 最後に体育委員長から、約束を守って水泳の授業をがんばりましょうとの呼びかけがありました。 体育委員の皆さんありがとうございました。 6月5日(月)集団下校
本日、第1回の集団下校を行いました。
集団下校は、あらかじめ下校班を編制しておき、緊急時に児童が安全に下校できるよう備えておくものです。 たくさんの保護者の方々が学校まで出迎えに来てくれました。 ありがとうございました。 登下校の際、危険な箇所がありましたら、学校までお知らせください。 6月5日(月)花の植え替え
今日は、1学年のPTA学年委員さんが花の植え替えをしてくれました。
玄関をはじめ、体育館の前の花壇もきれいになりました。 学校公開等で、来校の際にぜにご覧ください。 ありがとうございました。 休日写真館 1年生の体育
5月31日の2校時、1年生が校庭で「50m走」や「へびじゃんけん」をしていました。
休日写真館 家庭科クラブ
6月1日クラブ活動の時間に、家庭科クラブでは「フレンチトースト」を作りました。
手際よく進めて、見事に完成しました。 予想した以上に美味しくて、みんなびっくりしていました。 仕上げに乗せたバニラアイスの冷たさとトーストの熱さのハーモーニーが絶妙でした。 休日写真館 授業研究会
5月29日(月)の放課後、西部教育事務所から講師の先生を招いて、「子ども主体の授業づくり」の研究会を行いました。
これからの時代を生きる子どもたちにどんな力が求められているのかについて講義を受けたり、授業改善の工夫について、班に分かれて話し合いを行ったり、発表し合ったりしました。 6月2日(金)プール清掃
5.6年生がプール清掃を行いました。
1.2校時に6年生がプールの中を、3.4校時に5年生がプールサイドや更衣室をきれいにしてくれました。 おかげで、気持ちよく水泳の授業ができそうです。 お疲れさまでした。 6月2日(金)下校班編制
今日の朝活動は、下校班の編制をしました。
月曜日の集団下校に向けて、班ごとに集まり、班長、副班長のあいさつの後、全員が自己紹介をして、班のメンバーを確認しました。 集団下校は、同じ方向へ帰る児童同士が班を作って下校するもので、災害などの緊急時に高学年が低学年の児童と一緒に下校することで、低学年の児童の不安が解消できます。 さらに、保護者の方々に学校や途中まで迎えに出ていただくことで、安全性がより高まります。 月曜日に実際に集団下校を行いますので、都合のつく方はお出迎えをお願いします。 |
|