| 今週の未掲載/鼓笛練習(その5)
 6月8日(木)の鼓笛練習のようすです。指揮とカラーガードのメンバーもがんばっていました。(校長)             今週の未掲載/鼓笛練習(その4)
 6月8日(木)の鼓笛練習のようすです。集中してよい練習ができました。(校長)             今週の未掲載/鼓笛練習(その3)
 6月8日(木)の鼓笛練習のようすです。本日は、打楽器・マリンバ等ご専門の榊原先生が講師として来てくださいました。それぞれに音色がよくなり、子どもたちも練習の手応えを感じていました。ご指導ありがとうございます(校長)             今週の未掲載/鼓笛練習(その2)
 6月8日(木)の鼓笛練習のようすです。(校長)             今週の未掲載/鼓笛練習(その1)
 6月8日(木)の鼓笛練習のようすです。それぞれ、師匠や職員に教わりながらがんばっています。(校長)             6月10日(土)PTAバザー準備/am12:00
 PTAバザーの準備(後半)のようすです。ようやくバザー会場(お店)が出来上がりました。 ◇品物のご提供・ご協力、誠にありがとうございました。明日は多くのご来店をお待ちしております。(PTA会長) ◇役員の皆さん、お疲れさまでした。机運び、イス並べ、机拭き、品物運び、展示と値段付け、一緒に来てくれた子どもたちもよく手伝ってくれました。ご苦労様でした。明日は大盛況間違いなしですね。(校長)             6月10日(土)PTAバザー準備/am11:50
 PTAバザーの準備(後半)のようすです。(校長)             6月10日(土)PTAバザー準備/am11:40
 PTAバザーの準備(後半)のようすです。(校長)             6月10日(土)PTAバザー準備/am11:10
 PTAバザーの準備(後半)のようすです。(校長)             6月10日(土)PTAバザー準備/am11:00
 PTAバザーの準備(後半)のようすです。(校長)             6月10日(土)PTAバザー準備/am10:10
 PTAバザーの準備のようすです。(校長)             6月10日(土)PTAバザー準備/am10:00
 PTAバザーの準備のようすです。(校長)             6月10日(土)PTAバザー準備/am 9:50
 PTAバザーの準備のようすです。(校長)             6月10日(土)PTAバザー準備/am 9:30
 PTAバザーの準備のようすです。(校長)             6月10日(土)PTAバザー準備/am 9:20
 PTAバザーの準備のようすです。(校長)             6月10日(土)PTAバザー準備/am 9:10
 PTAバザーの準備のようすです。(校長)             6月10日(土)PTAバザー準備/am 9:00
 本日は、PTAバザーの準備を行っています。朝早くから、PTAの役員さん方が体育館に集ってくださり、会場(お店)準備が始まりました。(校長)             6月9日(金)体育集会/ラジオ体操(その5)
 今朝の体育集会=ラジオ体操教室(その5)です。 本日は、大橋先生にラジオ体操のいろいろな動きについてわかりやすく教えていただきました。例えば、腕を頭上高く伸ばす動きひとつにしても、どこまでは力を入れて、どこからは脱力すればよいかを教えてくださいました。結果的にリズムよく大きな動きになっていきます。大橋先生の明るくきびきびとした進行と説明で、15分間が正にあっと言う間でした。最後に全員で『ラジオ体操第一』を行い終わりとなりました。楽しく充実した体育集会ができました。大橋先生、誠にありがとうございました。(校長)             6月9日(金)体育集会/ラジオ体操(その4)
 今朝の体育集会=ラジオ体操教室(その4)です。ねじりの運動はリズムに乗って行います。(校長)             6月9日(金)体育集会/ラジオ体操(その3)
 今朝の体育集会=ラジオ体操教室(その3)です。かかとを上げる(浮かす)かどうかも正しく覚えます。(校長)             | 
 | |||||||||||||||