「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

4月28日(金)3校時 2年生/えいご

 2年生のえいごです。今日はみんなで名札をつくっています。創作活動をとおしてジェシカALTとふれ合うのも楽しさのひとつです。Oh!Good job!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)2校時 1年生/えいご(その2)

 1年生のえいご(その2)です。みんなで元気にイングリッシュを楽しみます。(英語)
画像1 画像1 画像2 画像2

4月28日(金)2校時 1年生/えいご(その1)

 1年生のえいごです。色の名前に親しんでいます。今日はカラーカードを使ったどきどきカルタです。「レディー・・・ブルー!」「やったー!」(校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

4月28日(金)2校時 5年生/音楽

 5年生の音楽です。合唱曲「ビリーブ」で声を慣らし、続いて教科書の課題曲「こいのぼり」に進みます。歌は「心豊かに」つながる、大切で素晴らしい学習です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)1校時 3年生/体育

 3年生の体育です。リレーの練習が始まりました。1本のバトンをつないでゴールを目指します。リームでの協力や励まし合いも学べそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25(火)〜27(木)「馬庭小いじめゼロ」を目指して(その2)

 『馬庭小いじめゼロ』の取組(その2)です。
 上から順に4年生・5年生・6年生の教室です。各学年、静かに聞いていました。
 いじめ根絶に向け、全職員で力を合わせ取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25(火)〜27(木)「馬庭小いじめゼロ」を目指して(その1)

 4月25日(火)から27日(木)の3日間、校長が各学年をまわり、担任とのTTにて『馬庭小いじめゼロ(いじめ根絶)』を目指す話をしました。「だれとでも仲よく・だれにでも親切に」を基本に、いじめを絶対にしないこと、もし、いじめを受けるようなことがあったら、職員や家の人にすぐ相談してほしいこと等を話しました。
 写真は上から順に、1年生・2年生・3年生の教室です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)2校時 1年生/生活科(その2)

 思い思いの発見をスケッチしています。野外観察が大好きなたくましい1年生に育ってほしと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)2校時 1年生/生活科(その1)

 1年生の生活科です。校庭の探検に出発です。それぞれ見つけたもの、気付いたものをスケッチしていきます。自分の目で見て気付くことを大切にしたいと思います。気づきは自然な交流を生みます。「ねえ、先生、見て、見て。」「こっちにねえ・・・。」(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)2校時 2年生/体育(その2)

 ラダーを使いリズムカルにステップを踏んでいきます。一見簡単そうでも、慣れないと最初はラダーを踏んでしまうこともよくあります。みんなで楽しみながら、運動感覚や調整力を高めていきたいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)2校時 2年生/体育(その1)

 2年生の体育です。準備運動の中に、体つくりに関するいろいろな要素が含まれています。正しいストレッチはどうすればよいのかな?問いかけながらポイントを押さえています。準備体操の後、すぐにラダー(ハシゴ状の帯のような運動補助具)の準備に入ります。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)本日の給食

 本日のメニューを紹介します。本日は中華の揃えです。「中華丼、焼き餃子、みしょうかん、牛乳」以上です。
 ちなみに、総熱量651kcal、タンパク質22.9g、食塩2.2g(センター献立表より)とのことです。美味しくいただきました。(校長)
画像1 画像1

4月27日(木)3校時 5年生/国語(その2)

 相手を見つけて交流したり、一度席に戻って整理し直したり、自分のペースで学習しています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)3校時 5年生/国語(その1)

 5年生の国語「白いぼうし」です。主人公の気持ちの移り変わりをノートのまとめ、それをもとに、自由に意見交換を行っています。「考え・交流する」活動は、みんなで学ぶ楽しさの大切な部分です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)3校時 6年生/道徳(その2)

 自分たちの日常と照らし合わせてみると、共感できるところがたくさんあります。ちなみに、本を読む姿勢のよい子が多いと感じます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)3校時 6年生/道徳(その1)

 6年生の道徳です。副読本のストーリーに沿って、リーダーとして悩む少年の気持ちを話し合っています。ちょうど、校内でも最上級生(リーダー)である6年生に合った題材です。道徳では、まず、心の中に生まれた「感じたこと」「思ったこと」を言葉にしてみることです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)1校時 3年生/国語

 3年生の国語です。お互いに自分の読み取りを発表し合っています。それぞれ、自分の読み取りは文章のどこを手がかりにしているのか説明したり、また、同じ箇所でも人によって受け取り方や感じ方は違うので、そのようなことを出し合います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)1校時 4年生/理科(その2)

 実際にさわってみて、押してみて、感触をたしかめています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)1校時 4年生/理科(その1)

 4年生の理科です。新しい単元に進み、早速、自分の体のつくりを調べています。骨は?筋肉は?どこにあるのかな?どれくらいあるのかな?どうのようにはたらいているのかな?(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)モーニングチャレンジ(その2)

 さらに「たくましい子」を目指し、進んで運動しています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
7/24 プール開場
水泳強化練習
補充学習
図書貸出日
7/25 プール開場
水泳強化練習
補充学習
7/26 プール開場
水泳強化練習
補充学習
図書貸出日
7/27 プール開場
水泳強化練習
補充学習
7/28 プール開場
水泳強化練習

学校だより

学校経営