| 7月20日(木)夏休みの生活について
 「夏休みの過ごし方」の発表後、生徒指導主任からの話がありました。(校長)         7月20日(木)夏休みの過ごし方の発表
 安全指導に続き、児童会による「夏休みの過ごし方」の発表がありました。(校長)             7月20日(木)夏休み前の安全指導
 夏休み前の安全指導です。安全主任がスライドを投影しながら説明しています。(校長)             7月20日(木)1学期終業式(04)
 終業式に続いて表彰を行いました。 3人の活躍を紹介しました。(校長)             7月20日(木)1学期終業式(02)
 1学期終業式(03)です。 おわりの言葉で、静かに閉式となりました。(校長)     7月20日(木)1学期終業式(02)
 1学期終業式(02)です。 校歌合唱に続いて校長講話です。(校長)         7月20日(木)1学期終業式(01)
 20日(木)は1学期の終業を迎えました。4校時に体育館に整列し、1学期終業式を行いました。学校生活の節目の大切な式です。最初に校歌を合唱しました。(校長)             7月18日(火)5年生/英語(07)
 5年生の英語(07)です。 今日もとてもよい時間を過ごせました。 ジェシカ先生、たくさんの思い出をありがとうございました。 いつまでもお元気で。(校長)             7月18日(火)5年生/英語(06)
 5年生の英語(06)です。(校長)             7月18日(火)5年生/英語(05)
 5年生の英語(05)です。(校長)             7月18日(火)5年生/英語(04)
 5年生の英語(04)です。(校長)             7月18日(火)5年生/英語(03)
 5年生の英語(03)です。(校長)             7月18日(火)5年生/英語(02)
 5年生の英語(02)です。(校長)             7月18日(火)5年生/英語(01)
 18日(火)も5年生の英語です。ジェシカ先生との最後の授業です。 みんなでフルーツバスケットを楽しんでいます。席移動の条件もいろいろ工夫しています。いろいろハプニングでが飛び出し笑いに溢れています。(校長)             7月19日(水)交通安全指導(07)
  今朝も多くの方にご指導・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。(校長)     7月19日(水)交通安全指導(06)
 今朝の交通安全指導(06)です。(校長)             7月19日(水)交通安全指導(05)
 今朝の交通安全指導(05)です。(校長)             7月19日(水)交通安全指導(04)
 今朝の交通安全指導(04)です。(校長)             7月19日(水)交通安全指導(03)
 今朝の交通安全指導(03)です。 交通指導員さんや安全協会員の皆さんは、普段から子どもの安全のために、近隣の交通事情や道路環境について情報交換をしてくださっています。(校長)     7月19日(水)交通安全指導(02)
 今朝の交通安全指導(02)です。今日もこれからも事故のないことを願います。(校長)             | 
 | |||||||||||