8月2日(水)図書室の様子
大きな本に集中?読み聞かせの練習かな・・・ 8月1日(火)高崎市水泳大会
開会式前に、緊張前のおすましポーズ。 バタフライに挑戦6コースに注目。 チーム中川、泳ぎはもちろん応援にも力が入ります。 県大会出場 男子50m平泳ぎ2位 男子100自由形1位 入賞 男子200mメドレーリレー8位 女子100m自由形10位 男子100m背泳ぎ9位 男子200mリレー6位 打楽器の練習
金管練習、今週もがんばっています。 外部講師である青木先生を招いての練習です。 今日の指導で、上達したましたよ。 6年生と金管の合同練習
第1回ということで、動き方のこつを学ぶことができたようです。 次回は、8月の末です。さらに素晴らしドリルが完成しそうです。 水泳強化練習
終盤の追い込みということで、がんばっています。 本校の代表として、本番でがんばってくれることを期待しています。 ファイト! ファイト! 金管練習
最後に体育館でドリルの練習とがんばっています。 がんばりタイムその2
がんばりタイムその1
学年毎に工夫された取組内容が展開されています。 7月24日(月)夏休み中のプール
保護者の方には、監視にご協力をいただきありがとうございます。 7月20日(木)
今日の夏野菜カレーには「トマト」「ピーマン」「ナス」「かぼちゃ」を入れました。かぼちゃがホクホクとして美味しかったです。 1学期終業式その2
明日らから42日間の夏休みが始まります。 1学期終業式その1
校長先生の話の中では、各学年の成長ぶりが紹介されました。 ジョン先生本校最後の授業その2
最後に、代表児童がお手紙を渡し、ジョン先生からお別れのあいさつをいただきました。もちろん英語?日本語? 7月19日(水)
今日のスイカは4年2組のリクエストメニューでした!! ジョン先生本校最後の授業その1
最後なので、ジョン先生がお別れのあいさつをしました。 みんな楽しい時間を思い出し、涙がポロリ・・・というお友達もいました。 4・5組 合同授業
おいしいカップケーキが焼き上がりますように・・・ 7月18日(火)
PTAセミナー7月15日(土)
親子で協力して、世界に一つだけの袋を制作しました。 「出来上がった袋に、何を入れようかな?」「図書室の本を入れようかな。」 そんな声が聞こえてきました。 7月14日(金)
ペットボトル回収
3日間の回収量です。 回収にご協力をお願いします。 |
|
|||||||||||||||||