6月15日(木)学校保健委員会
第1回学校保健委員会が開かれました。
今回のテーマは、「心の健康」です。 保健委員会で調べたことを発表したり、劇で紹介したり、仲良くなる体験活動などをしたりしました。 (上)2班、心はどう成長していくのだろう (中)1班、心が健康なときとは、どんな状態なのだろう (下)3班、人の言葉や態度で、心はどう変わるのだろう どの斑の発表もとてもよく考えられていて、素晴らしかったです。 学校医、学校薬剤師の先生方やたくさんの保護者の皆様にも参加していただきました。 ありがとうございました。 6月20日(火)の給食・ココアパン ・チリコンカン ・タコのマリネ ・冷凍みかん ・牛乳 でした。 6月19日(月)の給食・ご飯 ・しっとりふりかけ ・肉じゃが ・もみづけ ・牛乳 でした。 ☆しっとりふりかけは、小魚やごま・昆布など一度にたくさんは摂取しにくい食品を穫れるよう考えられたメニューです。 6月16日(金)の給食・ミルクパン ・スパゲッティナポリタン ・キャベツスープ ・冷凍パイン ・牛乳 でした。 6月15日(木)の給食・麦ごはん ・ポークカレー ・わかめサラダ ・甘夏 ・牛乳 でした。 6月14日(水)リハーサル
今日の昼休み、第一理科室では、明日の「学校保健委員会」に向けて、保健委員が劇のリハーサルを行っていました。
また、体育館では明後日の「思いやり集会」に向けて、クラスの代表児童が発表のリハーサルを行っていました。 どちらのリハーサル会場にも先生が5人いて、子どもたちのリハーサルは真剣そのものでした。 浜尻小は「準備の大切さ」がわかる素晴らしい学校だと思い、嬉しくなりました。 本番が楽しみです。 6月13(火)、14日(水)絵の具講習会
6月13日と14日の二日間、絵の専門家を招いて、1年生が絵の具講習会を開きました。13日は2組と3組、14日は1組が講習を受けました。
何事も最初が肝心です。初めて絵の具を使って絵を描く際に、道具の使い方や正しい描き方を学ぶことはとても大切だと考えています。1年生は真剣にお話を聞き、楽しんで花に色を塗っていました。 6月14日(水)の給食・ご飯 ・あじフライ(高崎ソース) ・チキン和え ・豆腐とわかめのみそ汁 ・牛乳 でした。 6月13日(火)歯科指導3年
現在本校には、群馬医療福祉大学から養護教諭の教育実習生が来ています。
今日は3年生の歯科指導として、歯垢テストを行いました。 自分の歯みがきの仕方を振り返り、正しい歯みがきの仕方を学びました。 6月12日(火)音楽集会2年
今日の朝活動は音楽集会でした。
今日は2年生が発表しました。 まずはじめに、全校で「手のひらを太陽に」を歌いました。 続いて2年生が「あの青い空のように」を合唱し、「かえるのうた」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。 元気いっぱいの歌声で、とてもよくできました。他の学年が体育館から出るとき、2年生が「手のひらを太陽に」を合唱をして送り出してくれました。浜尻小の音楽集会のとてもよいところです。 たくさんの保護者の方も見に来てくれました。ありがとうございました。 6月13日(火)の給食・胚芽パン ・新じゃがいものラザニア風グラタン ・ABCスープ ・牛乳 でした。 ☆ラザニアのかわりにじゃがいもを使い、ミートソース、チーズの順に重ねて オーブンで焼きました。 6月12日(月)の給食・ご飯 ・さばの味噌煮 ・胡麻和え ・白玉汁 ・牛乳 でした。 6月12日(月)読み聞かせ
6月の月曜日の昼休みは図書委員会がプレイルームで「読み聞かせ」をしてくれています。
今日の「読み聞かせ」は、5年2組の図書員による、紙しばい「いっきゅうさん」でした。 雨の日対策でもあるのですが、今日はよい天気で多くの児童は外に遊びに出たようです。それでも低学年を中心に30名を越える児童が集まり、紙芝居を楽しみました。 次回は19日(月)、紙しばい「泣いて百人力」です。お楽しみに。 6月10日(土)PTAセミナー
からす川音楽集団をお招きして、PTAセミナー「親子・地域の方と楽しむ♩ハッピーコンサート」が開催されました。
となりのトトロメドレーや小林亜星メドレーの他、楽器紹介や指揮者体験など、盛りだくさんの内容で、参加者全員で楽しむことができました。 企画から準備、進行まで担当していただいた3学年PTAの学年委員会、母親委員会の皆さんにはたいへんお世話になりました。 ありがとうございました。 (上)となりのトトロメドレー (中)楽器紹介 (下)指揮者体験 休日写真館 学校探検(1年)
6月8日(木)、1年生が学校探検をしました。
前回は2年生と一緒でしたが、今回は1年生だけで探検です。 校長室をはじめ、職員室、理科室、放送室、パソコン室などを探検し、担当の先生から説明を聞き、その場所にある物を絵に描きました。 校長室には、15班のうちの9班が探検にきました。あいさつや返事がとてもよくできていました。 6月9日(金)の給食・はちみつパン ・サラダうどん ・カムカム揚げ ・牛乳 でした。 ☆カムカム揚げの大豆・さつまいもは揚げて、小女子(こうなご)は炒って噛みごたえを出しました。 6月8日(木)の給食・もぐもぐイカこみご飯 ・ワカメとツナの和え物 ・高崎汁 ・牛乳 でした。 ☆「もぐもぐイカこみご飯」はななはしのメニューでした。 6月9日(金)ティーボール
体育の時間に6年生が「ティーボール」を行っていました。
「ティーボール」は、ベースボール型の球技として最近の体育の授業に取り入れられているものです。ピッチャーが投げるのではなく、ティーの上にセットした止まっているボールを打ちます。バットやボールは柔らかい素材の物を使用しています。 野球などの経験の少ない児童も楽しめて、安全にできるのが特徴です。 6月8日(木)科学クラブ
今週のクラブ活動の紹介は、「科学クラブ」です。
今日は、スライムづくりをしていました。 作り方をみんなで確認し、よくこねて、色を付けました。 スライムならではの感触をみんなで楽しんでいました。 こうしたゲル状のものが身近にたくさんあって、私たちの暮らしになくてはならないものであることにも気付くことができました。 プールの準備ができました
プールの水が満水になり、準備が整いました。
水泳の授業がいよいよ始まります。 現在は、水温の上昇を待っているところです。 (上)大プール (下)小プール |
|