| 8月3日(木)プール開放/練習:後半(1)
 練習時間の後半に入りました。自分でコースを選んで分かれています。(校長)             8月3日(木)プール開放/集合
 練習の前半が終了しました。一旦集合し安全確認です。(校長)     8月3日(木)プール開放/練習:前半(9)
 同じく、平泳ぎの足の練習です。             8月3日(木)プール開放/練習:前半(8)
 続いて、平泳ぎの足(蹴り)を練習しています。(校長)         8月3日(木)プール開放/練習:前半(7)
 ビート板を足に挟み、クロールの手のかき(プル)を練習しています。(校長)         8月3日(木)プール開放/練習:前半(6)
 監視ボランティアさんにお世話になっています。ありがとうございます。(校長)             8月3日(木)プール開放/練習:前半(5)
 同じく、ビート板をもってのバタ足です。         8月3日(木)プール開放/練習:前半(4)
 同じく、ビート板をもってのバタ足です。         8月3日(木)プール開放/練習:前半(3)
 同じく、ビート板をもってのバタ足です。         8月3日(木)プール開放/練習:前半(2)
 ビート板をもってのバタ足です。             8月3日(木)プール開放/練習:前半(1)
 本日のプール開放のようすです。来場数は、1年生5人、2年生10人、3年生9人、4年生11人、5年生9人、6年生10人、合計54人です。本日も、監視ボランティアさんにお世話になっております。ありがとうございます。(校長)             8月2日(水)鼓笛練習後の校庭で(3)
 鼓笛練習後の校庭のようす(3)です。思いがけない夏休みの楽しいひとときかもしれません。8月もよい思い出をたくさんつくりましょう。(校長)             8月2日(水)鼓笛練習後の校庭で(2)
 鼓笛練習後の校庭のようす(2)です。         8月2日(水)鼓笛練習後の校庭で(1)
 鼓笛練習後の校庭です。カラーガードの4年生が自分たちで練習をしていました。他の楽器の子を待っているようでしたが、チームワークもよく、よい姿でした。(校長)             8月2日(水)鼓笛練習の合間(6)
 鼓笛練習の合間のスナップ(6)です。             8月2日(水)鼓笛練習の合間(5)
 鼓笛練習の合間のスナップ(5)です。             8月2日(水)鼓笛練習の合間(4)
 鼓笛練習の合間のスナップ(4)です。             8月2日(水)鼓笛練習の合間(3)
 鼓笛練習の合間のスナップ(3)です。             8月2日(水)鼓笛練習の合間(2)
 鼓笛練習の合間のスナップ(2)です。             8月2日(水)鼓笛練習の合間(1)
 昨日の鼓笛練習の記録です。全体練習の後のひとこまです。(校長)             | 
 | |||||||