| 夏休みの作品展(案内)
 9月4日(月)〜9月6日(水)の3日間に夏休みの作品展を行っています。公開時間は15:30〜17:00となっています。 各学年教室前の廊下に展示しています。力作ぞろいですので、皆様是非お運び下さい。 材料や作り方を工夫した作品、色や模様を工夫した作品、形や構成を工夫した作品等々、どれも楽しい造形の世界です。 これからも、図工の授業はもちろんのこと、いろいろな「もの作り」を大いに楽しんでほしいと思います。様々な素材にふれることや自由・柔軟に発想する経験を大切にしてほしいものです。(校長) 9月2日(土)吉井鏑北少年野球クラブ/新チーム(7)
 ネット裏では、順番待ちの子がティーバッティングをしています。 新チームの活躍も楽しみです。(校長)             9月2日(土)吉井鏑北少年野球クラブ/新チーム(6)
 バッティング練習が始まりました。             9月2日(土)吉井鏑北少年野球クラブ/新チーム(5)
 ていねいにキャッチボールを行います。             9月2日(土)吉井鏑北少年野球クラブ/新チーム(4)
 基本のキャッチボールです。             9月2日(土)吉井鏑北少年野球クラブ/新チーム(3)
 腰、肩、脚と様々な関節を行っています。         9月2日(土)吉井鏑北少年野球クラブ/新チーム(2)
 休憩の後、ていねいにストレッチをしています。         9月2日(土)吉井鏑北少年野球クラブ/新チーム(1)
 爽やかな運動日和、鏑北少年野球クラブ新チームの練習のようすです。8月下旬から、安藤新監督のもと、新チームが始動しました。(校長)             9月1日(金)学習菜園の整備
 校務員さんが学習菜園の整備をしてくれています。(校長)             9月1日(金)環境ボランティアさん(7)
 10時の休憩のひとこまです。本日もありがとうございます。(校長)     9月1日(金)環境ボランティアさん(6)
 秋らしい眺めと爽やかな香りです。         9月1日(金)環境ボランティアさん(5)
 ていねいに摘み取って下さっています。         9月1日(金)環境ボランティアさん(4)
 こちらはぶどう棚です。実が熟したので収穫してくださいました。         9月1日(金)環境ボランティアさん(3)
 雑草の夏から、落ち葉の秋に移ろうとしています。         9月1日(金)環境ボランティアさん(2)
 桜の落ち葉が増えてきました。ていねいに集めて下さっています。         9月1日(金)環境ボランティアさん(1)
 本日は二学期最初の環境ボランティアさんの活動日でした。今日もいろいろ手入れをしてくださいました。         9月1日(金)ヘチマです
 学習菜園のヘチマがみるみる大きくなっています。こちらも楽しみです。(校長)         9月1日(金)集団下校(2)
 一人一人、大切な命です。何としても「交通事故ゼロ」を守っていきたいと思います。(校長)             9月1日(金)集団下校(1)
 本日の集団下校のようすです。安全主任が全校児童に向けて、二学期の交通安全への注意喚起を行いました。まずは一人一人の自覚が大切です。(校長)             9月1日(金)4年生の書写(2)
 みんな落ち着いて取り組んでいます。仕上がりが楽しみですね。             | 
 | ||||||||||||||||