| 9月4日(月)集団下校(2)
 集団下校出発のあいさつです。安全に登下校し、また明日会いましょう。(校長)     9月4日(月)集団下校(1)
 昨日の集団下校のようすです。「集合・整列し静かに話を聞く」ことは、自分を律し、自分の身を守るうえでの基本です。(校長)             9月4日(月)ハロースクール/6年生(2)
 6年生のハロースクール(2)です。皆様、本日も誠にありがとうございました。(校長)         9月4日(月)ハロースクール/6年生(1)
 こちらは6年生のハロースクールです。             9月4日(月)ハロースクール/5年生(2)
 5年生のハロースクール(2)です。5年生の方もよろしくお願いいたします。(校長)     9月4日(月)ハロースクール/5年生(1)
 こちらは5年生のハロースクールです。みんな集中しています。(校長)             9月4日(月)ハロースクール/4年生(3)
 4年生のハロースクール(3)です。みんな一生懸命に問題を解いていました。             9月4日(月)ハロースクール/4年生(2)
 4年生のハロースクール(2)です。             9月4日(月)ハロースクール/4年生(1)
 二学期最初のハロースクールです。ボランティアの皆様には、今学期もどうぞよろしくお願いいたします。こちらは4年生の教室です。(校長)             9月4日(月)夏休みの作品展/4年生(追加)
 ハロールームに4年生の夏休みの作品が掲示してありますので、ご紹介いたします。(校長)         9月4日(月)6年生/家庭科(3)
 これからの裁縫実習が楽しみです。(校長)         9月4日(月)6年生/家庭科(2)
 6年生の家庭科(2)です。             9月4日(月)6年生/家庭科(1)
 こちらは6年生の家庭科です。裁縫の学習に向けて導入の話し合いのようすです。(校長)             9月4日(月)6年生/国語(3)
 こちらは榛名団です。応援歌の出来上がりが楽しみですね。(校長)         9月4日(月)6年生/国語(2)
 こちらは、妙義団です。         9月4日(月)6年生/国語(1)
 運動会各団のリーダー6年生です。団ごとに分かれて、応援歌の歌詞を考えています。ちなみに、こちらは赤城団です。(校長)         9月4日(月)5年生/理科(2)
 5年生の理科(2)です。この研究ではグラフをつかってまとめています。(校長)     9月4日(月)5年生/理科(1)
 こちらは5年生の理科です。理科室で自由研究の発表会をしています。(校長)             9月4日(月)5年生/国語(3)
 5年生の国語(3)です。二学期もがんばりましょう。             9月4日(月)5年生/国語(2)
 5年生の国語(2)です。みんな静かに集中しています。             | 
 | |||||||||||||||