| 9月19日(火)5・6年生/ソーラン(7)
 練習の最後に学年ごとに踊りました。今日の先手は6年生です。             9月19日(火)5・6年生/ソーラン(6)
 5・6年生の「ソーラン」(6)です。(校長)         9月19日(火)5・6年生/ソーラン(5)
 5・6年生の「ソーラン」(5)です。             9月19日(火)5・6年生/ソーラン(4)
 5・6年生のソーラン(4)です。             9月19日(火)5・6年生/ソーラン(3)
 5・6年生の「ソーラン」(3)です。             9月19日(火)5・6年生/ソーラン(2)
 5・6年生の「ソーラン」(2)です。             9月19日(火)5・6年生/ソーラン(1)
 5・6年生の「ソーラン」の練習のようすです。5・6年生がペアを組んで2人や4人で練習をしています。(校長)             1・2年生/徒競走のスタート(1年生)
 1年生にとっては小学校で初めての運動会となります。徒競走のスタートの仕方についてもあたらめて確認し練習しています。(校長)             9月19日(火)3・4年生/徒競走・二人三脚(5)
 3・4年生の練習後半(5)です。こちらは二人三脚です。簡単そうに見えて、実は意外にむずかしい種目です。(校長)             9月19日(火)3・4年生/徒競走・二人三脚(4)
 3・4年生の練習後半(4)です。             9月19日(火)3・4年生/徒競走・二人三脚(3)
 3・4年生の練習後半(3)です。         9月19日(火)3・4年生/徒競走・二人三脚(2)
 3・4年生の練習後半(2)です。         9月19日(火)3・4年生/徒競走・二人三脚(1)
 3・4年生の練習の後半では、徒競走や二人三脚にも取り組んでいました。(校長)         9月19日(火)3・4年生/エイサー(5)
 3・4年生のエイサー(5)です。             9月19日(火)3・4年生/エイサー(4)
 3・4年生のエイサー(4)です。             9月19日(火)3・4年生/エイサー(3)
 3・4年生のエイサー(3)です。             9月19日(火)3・4年生/エイサー(2)
 3・4年生の「エイサー」(2)です。             9月19日(火)3・4年生/エイサー(1)
 3・4年生の「エイサー」の練習です。今日は、曲の途中での移動についても確認しています。(校長)         9月19日(火)1・2年生/やってみよう!(3)
 1・2年生の「やってみよう!」(3)です。             9月19日(火)1・2年生/やってみよう!(2)
 1・2年生の「やってみよう!」(2)です。         | 
 | ||||||||||||||