| 9月13日(水)1・2年生/ダンス「やってみよう!」(3)
 1・2年生の「やってみよう!」(3)です。         9月13日(水)1・2年生/ダンス「やってみよう!」(2)
 1・2年生の「やってみよう!」(2)です。             9月13日(水)1・2年生/ダンス「やってみよう!」(1)
 1・2年生の運動会でのダンス「やってみよう!」の練習のようすです。これまでの体育館での練習を経て、今日は校庭でやってみようということで1校時の練習が始まりました。(校長)             9月13日(水)鼓笛/朝練習(4)
 鼓笛の朝練習(4)です。今日は朝から暑い中をよく頑張りました。(校長)             9月13日(水)鼓笛/朝練習(3)
 鼓笛の朝練習(3)です。             9月13日(水)鼓笛/朝練習(2)
 鼓笛の朝練習(2)です。             9月13日(水)鼓笛/朝練習(1)
 朝から鼓笛の練習で頑張っています。姿勢に加えて楽器の構え方も上達しています。(校長)             9月13日(水)本日の給食(3)
 こちらも給食のアップです。         9月13日(水)本日の給食(2)
 こちらは給食のアップです。             9月13日(水)本日の給食(1)
 本日の給食です。メニューは「ご飯、コーン焼売2個、青椒肉絲(チンジャオロース)、わかめスープ、牛乳」以上です。中華風の取り合わせで、本日も美味しくいただきました。(校長)     9月13日(水)朝の登校(3)
 同じく、小暮方面の登校のようすです。これからも毎朝安全第一で登校してほしいと思います。(校長)             9月13日(水)朝の登校(2)
 同じく、小暮方面の登校のようすです。県道対岸からの望遠撮影にて、ピンぼけご容赦ください。(校長)             9月13日(水)朝の登校(1)
 今朝の登校のようすです。写真は小暮方面からの登校のようすです。今朝も仲よく進んでいます。県道を渡る場所の安全がもっとも心配です。(校長)             9月12日(火)団長の練習(3)
 力強い選手宣誓のようすです。思い切り「声」を出しています。             9月12日(火)団長の練習(2)
 団長の練習(2)です。優勝旗を掲げての行進も練習します。         9月12日(火)団長の練習(1)
 休み時間の体育館です。赤城・榛名・妙義の各団長が集まって練習をしています。             9月12日(火)ヘチマの実
 学習菜園のヘチマのようすです。実がすっかり大きくなっています。(校長)             9月12日(火)きれいな学校(3)
 同じく、花壇や苗床ポットのようすです。             9月12日(火)きれいな学校(2)
 プランターなどの花のようすです。             9月12日(火)きれいな学校(1)
 校庭の落ち葉掃きが続いています。しばらくは大変です。(校長)         | 
 | |||||||||||