| 9月11日(月)避難訓練(5)
 今回は校舎東側の旧園庭に集合整列しました。所要時間は4分20秒でした。今回は、鞄を持ち外靴への履き替えも行っての時間です。(校長)             9月11日(月)避難訓練(4)
 こちらも校庭への避難のようすです。             9月11日(月)避難訓練(3)
 避難指示放送が流れ、全学年児童が校庭に避難してきました。             9月11日(月)避難訓練(2)
 地震発生(想定)直後のようすです。机の下にもぐり体を保護しています。おしゃべりをせずに次の指示を待っています。(校長)             9月11日(月)避難訓練(1)
 本日の5校時に地震発生を想定しての避難訓練を行いました。訓練開始前の1年生の教室です。地震発生時の行動について再度確認しています。(校長)             9月11日(月)本日の給食(3)
 こちらもアップです。         9月11日(月)本日の給食(2)
 こちらはアップです。             9月11日(月)本日の給食(1)
 本日の給食です。メニューは「ご飯、鳥肉とこんにゃくのぴり辛煮、きゅうりとわかめの胡麻酢和え、キャベツともやしの味噌汁、牛乳」以上です。和風の取り合わせで美味しくいただきました。(校長)     9月11日(月)朝活動/団練習(6)
 最後に元気に行進をして退場しました。明日も頑張りましょう。(校長)             9月11日(月)朝活動/団練習(5)
 こちらは妙義団です。             9月11日(月)朝活動/団練習(4)
 こちらは榛名団です。             9月11日(月)朝活動/団練習(3)
 各団分かれての応援歌の練習のようすです。こちらは赤城団です。             9月11日(月)朝活動/団練習(2)
 各団の整列のようすです。             9月11日(月)朝活動/団練習(1)
 今朝の朝活動は運動会の団別練習でした。今日も最初に全体で集合しました。(校長)         9月11日(月)鼓笛朝練習(5)
 鼓笛の朝練習(5)です。姿勢やポーズにもこだわっていきます。(校長)         9月11日(月)鼓笛朝練習(4)
 鼓笛の朝練習(4)です。             9月11日(月)鼓笛朝練習(3)
 鼓笛の朝練習(3)です。             9月11日(月)鼓笛朝練習(1)
 鼓笛の朝練習です。(校長)             9月8日(金)〜10日(日)苗床ポットの保護(2)
 新聞紙の端をめくってみました。下にかくれた苗床ポットのようすです。小さな命が守られています。(校長)         9月8日(金)〜10日(日)苗床ポットの保護(1)
 職員室前に花の苗床のポットが数百個並べられています。強い日射しと高い気温等で、乾燥が予想されるので、新聞紙で覆い保護しています。(校長)             | 
 | |||||||||||