10月11日(水)だんだんと寒さが感じられるようになり、これからは秋においしい食べ物がたくさん出回る季節になります。10月の給食目標は「群馬の食材を知ろう」です。群馬県ではたくさんの農産物が作られ、実りの秋にふさわしくたくさんの食材が収穫されます。群馬県で作られている食べ物や地域の魅力を知ってもらうために、今月の給食では特に群馬県産の食材をたくさん使っています。 また、今日はパン、ジャガイモ、バナナと食べ応えのある献立でしたが、とてもよく食べることができていました。この調子でいろいろな食材をたくさん食べて、寒さに負けない体を作りをしてほしいです。 10月10日(火)城下町ランチのジャンバラヤとグリルメンチです。城下町ジャンバラヤは普段中央小で出ているジャンバラヤと比べて、入っている野菜の種類や調味料が少しずつ異なっています。特に違うのはカレー粉が入ることです。今日のような暑い日には食べやすくなっています。また、水気の出る野菜の量を抑えながらも他の野菜の品数を増やし、よりパラパラと仕上がるように工夫しています。 グリルメンチは、中にひじきや干し椎茸、大豆などが入っており、さらに上にパン粉を振りかけて焼いています。いろいろな食感が楽しめるようになっています。 10月6日(金)スパゲッティは、バターしょうゆの味付けで、野菜ときのこがたっぷり入ったスパゲッティです。しめじは、高崎で採れたものを使っています。小松菜は野菜の中でもカルシウムが多く、あくが少ないので汁物に入れたり、お浸しや炒め物にしたり、色々な料理に活躍する野菜です。給食でも、サラダやスープ、今日のようにパスタにとたくさん取り入れています。 10月5日(木)鯖の梅風味ソテーは箕郷の練り梅を使用しています。しそが効いていてさっぱりとしている練り梅とレモン汁を合わせています。梅が苦手でもレモンが効いていて食べやすくなっています。いりこ菜めしも味がついたごはんであるため、残食が少なかったです。これからもさまざまな味を楽しんでもらいたいです。 音楽関係の行事について
9月30日(土)の運動会ではお世話になりました。子どもたちは練習した成果を発揮し、最高の一日になったようです。また、10月にはマーチングフェスティバルのパレード、4、5年生が参加する連合音楽祭があります。計画的に練習を積み重ねていますが、皆さんの応援をよろしくお願いします。
10月3日(火)きのこのオイスター炒めには、香りの良い舞茸と歯ごたえのあるエリンギを入れています。舞茸は、「見つけると舞うほど嬉しい」というのが名前の由来なのだそうです。うまみがよく出るので、お鍋や汁物、炊き込みご飯などによく使われます。お肉と一緒に炒めることで、お肉を柔らかくしてくれる効果もあります。エリンギはくせのない味で、どんな料理にも合うきのこです。きのこには免疫力をアップさせてくれる効果もあるので、体のためにもぜひ食べてほしい食材です。今日はごま油とオイスターソースをきかせて味付けしました。きのこが苦手な人にも食べやすい味になっています。 9月29日(金)今日は運動会応援献立として、勝負に勝てるよう、ソース「カツ」丼にしました。カツに使っている豚肉にたくさん含まれているビタミンB1は、力のもとになるエネルギーをつくりやすくしてくれる働きがあります。ごはんと一緒に食べれば効果もアップです。名前だけでなく栄養面でも、運動会に向けてぴったりのメニューです。ソースカツ丼を食べて、運動会がんばりましょう。 9月28日(木)インディアン焼きそばはカレー粉を一緒に炒めた焼きそばです。彩り豊かにたくさんの野菜を加えています。みんなが大好きなカレーの風味がすることで野菜が苦手でも食べることができた!との感想がありました。これからも好き嫌いなく、食べることができるような給食にしていきたいと思います。 |