10月19日(木)
高崎市陸上記録大会速報
本校からは、選手として22名が参加しました。 自己ベスト更新や県大会への出場等素晴らしい力を発揮してくれました。 がんばっている選手のみなさんからエネルギーをいただきました。 応援してくれた保護者のみなさま、ありがとうございました。 県大会出場種目 800m5年女子 100m6年女子 ソフトボール投げ6年男子 6年女子リレー 10月18日(水)
10月17日(火)
朝の読み聞かせ(1年生)
10月17日(火)に読まれた本の紹介 1−1 のろまなローラー、おばけの天ぷら、 とうさんまいご(しつけえほん) 1−2 こんとあき、きょだいな きょだいな 1−3 すてきな3人組、ちょっとまってきつねさん、 しんせつなともだち、どうぶつのお母さん(クイズ形式) 家庭での読み聞かせ、迷った時に参考にしてはいかがでしょうか。 朝の集会 陸上記録会選手紹介
当日、「一人一人の選手が自己ベストが出せるように」という思いを込めて、全校で大きな拍手送りました。 選手紹介終了後、新免先生から選手のみなさんに、当日に向けての練習や健康についてお話がありました。 10月16日(月)
朝の縦割り班活動
「蛇じゃんけん」や「何でもバスケット」、「ハンカチ落とし」に「だるまさんが転んだ」等 楽しい一時を過ごせたようです。 第64回 高崎市学校保健研究発表会報告
落ちついいて、はっきっりと本校の取組を劇を交えて伝えられました。 応援に来てくださった保護者のみなさんありがとうございました。 10月13日(金)
朝の体育集会 その2
からだほぐしの中で、一番歓声があがっていました。 朝の体育集会 その1
柔軟性や敏捷性などの基礎が養われる動きを体験しました。 校舎内から その3(4年生の掲示物)
校舎内から その2(5年生の掲示物)
発想のすばらしさ、色使い、材料の選択等に驚かされました。 校舎内から その1(2年生の掲示物)
友だちから、言われたりされたりしたうれしい事が、たくさん書かれていました。 10月11日(水)
10月10日(火)
読書の秋
様々な本と出会いを大切して、心を耕しましょう。
第51回中川校区大運動会 最終版の一つ前
大人気パン食い競争・・・あんパン、クリームパンそれともメロンパン選ぶ余裕はありません。 第51回中川校区大運動会 最終版
みんな地区のために三世代が一つになって応援していました。 中川校区は、「活気」「活力」「元気」のある地域であることを改めて実感した1日でした。 参加者のみなさん、役員のみなさん大変お疲れ様でした。 |
|
|||||||||||||||||||||