| 9月8日(金)結団式/赤城団(3)
 赤城団(3)です。いよいよ、団長の号令で列を整頓します。雰囲気が引き締まります。         9月8日(金)結団式/赤城団(2)
 赤城団(2)です。高学年を中心に、順調に整列ができました。         9月8日(金)結団式/赤城団(1)
 校庭中央の赤城団です。役員自己紹介等の後、早速整列の練習を始めています。1年生3名の初々しい顔も見えます。(校長)     9月8日(金)結団式/全体集会(3)
 全体集会(3)です。楽しい雰囲気で顔合わせが進みました。この後、各団に分かれての集会(結団式)となります。(校長)             9月8日(金)結団式/全体集会(2)
 各団の担当職員の自己紹介です。それぞれにコメントを添えながら進んでいきました。(校長)             9月8日(金)結団式/全体集会(1)
 平成29年度運動会に向けての結団式です。最初に全体集会を行いました。体育委員の4人が、いつも以上に大きな声ではきはきと司会・進行をしています。(校長)             9月8日(金)登校のようす〜交通安全
 朝の登校と帰りの下校。とにかく安全第一です。また、放課後や休日の外出の際にも十分気をつけることが必要です。来週の月曜日には、地震発生時避難訓練と引き渡し下校訓練があります。自分の身を守るための日頃の備えとしてしっかり行いたいと思います。皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。(校長)             9月6日(水)鼓笛練習(3)
 9月6日の鼓笛練習(3)です。「マ」「ニ」「ワ」の旗文字をつくっています。いかがですか。             9月6日(水)鼓笛練習(2)
 9月6日の鼓笛練習(2)です。         9月6日(水)鼓笛練習(1)
 9月6日の鼓笛練習のようすです。             9月6日(水)スクールカウンセラー来校日
 9月6日(水)は、富岡スクールカウンセラーの来校日でした。朝の時間帯に養護教諭と打合せを行っています。         9月6日(水)鼓笛朝練習(7)
 今日もみんなで集中して練習ができました。みなさん早朝からおつかれさまでした。(校長)         9月6日(水)鼓笛朝練習(6)
 鼓笛朝練習(6)です。横列がチームとなって練習しています。         9月6日(水)鼓笛朝練習(5)
 鼓笛朝練習(5)です。方向転換のステップ練習を繰り返しています。         9月6日(水)鼓笛朝練習(4)
 鼓笛朝練習(4)です。             9月6日(水)鼓笛朝練習(3)
 鼓笛朝練習(3)です。             9月6日(水)鼓笛朝練習(2)
 鼓笛朝練習(2)です。         9月6日(水)鼓笛朝練習(1)
 9月6日(水)の鼓笛朝練習です。この日は雨天のため体育館で行いました。(校長)         9月7日(木)5年生/道徳(6)
 5年生の道徳(6)です。最後に再度自分の考えを学習シートにまとめています。(校長)             9月7日(木)5年生/道徳(5)
 5年生の道徳(5)です。次の問いに応じて黒板のマグネットを移動します。             | 
 | |||||||