7月7日(金)4年生/理科(その3)
4年生の理科(その3)です。この後、さらにみんなの考えが集まっていき、植物の生長についての学習が深まりました。(校長)
7月7日(金)4年生/理科(その2)
4年生の理科(その2)です。観察結果をもとに考えを発表し合いさらに深めていきます。(校長)
7月7日(金)4年生/理科(その1)
4年生の理科のようすです。観察結果をまとめています。観察記録の内容別に挙手を促して全体の傾向を確認しています。(校長)
7月7日(金)3年生/総合的な学習の時間(その3)
3年生の総合(その3)です。まとめをする中でも新たな気付きが生まれてくると思います。仕上げに向けてがんばりましょう。(校長)
7月7日(金)3年生/総合的な学習の時間(その2)
3年生の総合(その2)です。集めた素材や情報が生きるよう進めていきましょう。(校長)
7月7日(金)3年生/総合的な学習の時間(その1)
3年生の総合的な学習の時間のようすです。これまで自分が郷土について調べてきたことをまとめる段階に入ります。個別学習に入る前に、まとめ方のポイントを話し合い確認しています。7月は『まとめ』の月です。(校長)
7月7日(金)2年生/えいご(その3)
2年生のえいご(その3)です。3年生もジェシカALTとのふれ合いを楽しめてよかったと思います。(校長)
7月7日(金)2年生/えいご(その2)
2年生のえいご(その2)です。むずしいかと思いきや。どうしてどうして、子どもたちの表現力はたいしたものです。(校長)
7月7日(金)2年生/えいご(その1)
2年生のえいご(外国語活動)です。2年生もどうぶつの名前に親しむ活動をしています。こちらも動物絵カードも使っています。写真は「アニマルジャスチャー伝言ゲーム」で盛り上がっているところです。(校長)
7月7日(金)1年生/えいご(その5)
今日はいろいろなどうぶつの名前に親しみ、元気に活動できました。
ジェシカALTとふれ合えるのはこの1学期までです。残念ながら残りわずかとなりました。今日もジェシカALTと楽しい時間をすごせてよかったと思います。(校長) 7月7日(金)1年生/えいご(その4)
1年生のえいごのようす(その4)です。デインジャーゾーンに当たった人は、次のデインジャーゾーンのカードをひきます。(校長)
7月7日(金)1年生/えいご(その3)
1年生のえいごです。「デインジャーゾーンゲーム・アニマル編」が始まりました。わくわくどきどきです。(校長)
7月7日(金)1年生/えいご(その2)
動物ジェスチャーに続き、「デインジャーゾーンゲーム・アニマル編」が始まりました。動物絵カードを選んで移動します。選んだアニマルがデインジャーゾーンになるかもしれません。(校長)
7月7日(金)1年生/えいご(その1)
1年生のえいご(外国語活動)です。この時間は動物の名前に親しみながら活動しています。最初のウォーミングアップは動物ジェスチャーです。(校長)
7月7日(金)1年生/生活科・図工(その4)
1年生の生活科・図工(その4)です。様々な大きさの葉を仲よく交代で使っていました。そのような姿からも入学から3ヶ月の成長を感じます。(校長)
7月7日(金)1年生/生活科・図工(その3)
1年生の生活科・図工(その3)です。(校長)
7月7日(金)1年生/生活科・図工(その2)
いろいろな素材や表現を使って、幅広い造形体験を積んでいけるとよいと思います。(校長)
7月7日(金)1年生/生活科・図工(その1)
1年生がアサガオの葉を画用紙に描いています。おおよその形を写しとり葉脈などを描き込んでいます。葉のようすについて、いろいろな発見があるようです。(校長)
7月7日(金)好き嫌いなくし隊登場/2年教室(その6)
チームワークで「風邪のばい菌マンコンビ」を打ち破った頼もしい三人のキッズとキッズのおかげで健康を取り戻しすっかり元気になった少年は、まとめの食育・健康メッセージを残し、颯爽と去っていきます。
今日も「好き嫌いなくし隊」の寸劇を通して、みんな楽しく学習できました。次はどこの教室に現れるでしょうか?(校長) 7月7日(金)好き嫌いなくし隊登場/2年教室(その5)
しかし、今日もキッズたちの堅いブロックに阻まれます。特に、好き嫌いをしない「食育バランスブロック」が威力を発揮し、繰り出す「ばい菌ビーム」や「こちょこちょ攻撃」は見事に退けられてしまいました。攻撃を封じられた「ばい菌マンコンビ」は撃退され、敢えなく退場となりました。先ほどの少年もすっかり健康を取り戻し、満面の笑顔でガッツポーズです。(校長)
|
|