| 運動会/100m走(1)
 5・6年生の100m走です。             運動会/50m走(4)
 1・2年生の50m走です。下の2枚は、各団応援席のようすです。(校長)             運動会/50m走(3)
 1・2年生の50m走です。             運動会/50m走(2)
 1・2年生の50m走です。             運動会/50m走(1)
 1・2年生の50m走です。             運動会/80m走(3)
 3・4年生の80m走です。             運動会/80m走(2)
 3・4年生の80m走です。             運動会/80m走(1)
 3・4年生の80m走です。(校長)             運動会/ラジオ体操後の選手退場(3)
 同じく、選手退場です。(校長)             運動会/ラジオ体操後の選手退場(2)
 同じく、選手退場です。(校長)             運動会/ラジオ体操後の選手退場(1)
 ラジオ体操が終わり、各団選手が見学席に向けて退場します。(校長)         運動会/ラジオ体操(2)
 ラジオ体操のようすです。(校長)             運動会/ラジオ体操(1)
 プログラムNo.3「ラジオ体操」のようすです。児童会体育委員が指揮をしています。(校長)         運動会/開会式(7)
 開会式の「閉式のことば」です。児童会本部役員が元気につとめます。(校長)     運動会/開会式(6)
 赤城・榛名・妙義、3人の団長による力強い選手宣誓です。各団の副団長が旗手をつとめています。(校長)             運動会/開会式(5)
 体育主任による「競技上の注意」です。(校長)     運動会/開会式(4)
 PTA会長さんと代表区長さんからご挨拶をいただきました。(校長)         運動会/開会式(3)
 校歌合唱のようすです。赤城・妙義・榛名、それぞれ元気に歌っています。(校長)             運動会/開会式(2)
 校歌合唱のようすです。児童会体育委員長が指揮をしています。         運動会/開会式(1)
 児童会本部役員が開会式の進行をしています。みんな大きな声を出し、マイク無しで進行をつとめています。児童会長が声高らかに開会を宣言しています。             | 
 | ||||||||||||