| 9月19日(火)放課後/陸上練習(3)
 高学年の陸上練習(3)です。             9月19日(火)放課後/陸上練習(2)
 高学年の陸上練習(2)です。         9月19日(火)放課後/陸上練習(1)
 本日の放課後より、5・6年生による陸上練習が始まりました。市の陸上大会参加を目標に、希望の種目に分かれて練習をしていきます。(校長)             9月19日(火)4年生/獅子舞(4)
 4年生の獅子舞(4)です。笛も太鼓もずいぶん上達しました。毎回のご指導ありがとうございます。(校長)         9月19日(火)4年生/獅子舞(3)
 4年生の獅子舞(3)です。             9月19日(火)4年生/獅子舞(2)
 4年生の獅子舞(2)です。             9月19日(火)4年生/獅子舞(1)
 本日の1校時、4年生が獅子舞の学習をしていました。秋のお祭りに向けて仕上げに入ってきました。今日もボランティアの皆さんがていねいに指導してくださっています。誠にありがとうございます。(校長)             9月19日(火)5・6年生/ソーラン(8)
 こちらは、5年生です。掛け声も大きくなってきました。(校長)             9月19日(火)5・6年生/ソーラン(7)
 練習の最後に学年ごとに踊りました。今日の先手は6年生です。             9月19日(火)5・6年生/ソーラン(6)
 5・6年生の「ソーラン」(6)です。(校長)         9月19日(火)5・6年生/ソーラン(5)
 5・6年生の「ソーラン」(5)です。             9月19日(火)5・6年生/ソーラン(4)
 5・6年生のソーラン(4)です。             9月19日(火)5・6年生/ソーラン(3)
 5・6年生の「ソーラン」(3)です。             9月19日(火)5・6年生/ソーラン(2)
 5・6年生の「ソーラン」(2)です。             9月19日(火)5・6年生/ソーラン(1)
 5・6年生の「ソーラン」の練習のようすです。5・6年生がペアを組んで2人や4人で練習をしています。(校長)             1・2年生/徒競走のスタート(1年生)
 1年生にとっては小学校で初めての運動会となります。徒競走のスタートの仕方についてもあたらめて確認し練習しています。(校長)             9月19日(火)3・4年生/徒競走・二人三脚(5)
 3・4年生の練習後半(5)です。こちらは二人三脚です。簡単そうに見えて、実は意外にむずかしい種目です。(校長)             9月19日(火)3・4年生/徒競走・二人三脚(4)
 3・4年生の練習後半(4)です。             9月19日(火)3・4年生/徒競走・二人三脚(3)
 3・4年生の練習後半(3)です。         9月19日(火)3・4年生/徒競走・二人三脚(2)
 3・4年生の練習後半(2)です。         | 
 | |||||||||