子育て講座
演題:よい親子関係を考える 講師:親業シニアインストラクター 小山 百合子 様 ロールプレーを交えた今日からすぐ実践できる話し方、聞き方の講演をいただきました。 10月6日(金)
※ 就学時健康診断のため6年生のみの給食でした 10月5日(木)
校庭のバスケットゴール修繕完了
安心してバスケットゲームができますね。 子どもたちは「ありがとうございました」という声を掛けてくれました。 朝の体育集会
体育委員会が示範し、その後みんなが一斉に始めました。 普段は、「投げる」または「蹴る」ことならなれていますが、意外な動きに戸惑う姿もありました。 2学期NKG325スタート
6年 就学時健康診断の係打ち合わせ
映像を交えた説明、具体物を示されての動きなど緊張の面持ちで臨んでいました。 素晴らし6年生がいるこの中川小学校、安心して任せたいと思います。 3年校外学習 スーパー見学その2
最後に店長さんからお話を真剣に聞いている様子が伝わってきました。 12名のボランティアのみなさん、大変世話になりました。 3年校外学習 スーパー見学その1
保護者ボランティア12名にお世話になりました。 働いている人に勇気を出して質問してみました。 10月4日(水)
陸上記録会の練習開始
強風の中でしたが、がんばっています。もちろん後片付けも・・・ 読み聞かせ 3年
久しぶりの読み聞かせで、子どもたちの後ろ姿から真剣に聞いている様子が伝わってくるようです。 2017年運動会終了 応援ありがとうございました。
特に、高学年は係の仕事にも責任を持って取り組んでいる姿に、頼もしさを感じました。子どもたちに感謝です。 来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様大きな声援と拍手をありがとうございました。 10月3日(火)
子どもたちが輝いた運動会
本日は、子どもたちへの応援ありがとうございました。この運動会を経験し、確実に子どもたちは一回り成長しています。
今後ともご支援、ご協力をお願いします。 9月29日(金)
運動会に向けての準備
サッカーゴールは、安全確保のために、支柱保護マットを付けました。 運動会最終係打ち合わせ その2
運動会最終係打ち合わせ その1
さすが高学年。頼もしさを感じました。 9月28日(木)
|
|
||||||||||||||||||||