宮沢小学校の毎日の様子です!

サツマイモの苗 植えたよ!!  その3

画像1 画像1 画像2 画像2
用意した100本の苗は、あっという間に植え終わりました。その後は、根元を軽く踏んで、土をかけて、水をあげました。

サツマイモの苗 植えたよ!!  その2

画像1 画像1 画像2 画像2
名人のお手本通り、一本一本丁寧に植えました。

サツマイモの苗 植えたよ!!  その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生が地域の「サツマイモ名人」さんのお力をかりて、サツマイモの苗を植えました。

学校保健委員会  その5

画像1 画像1
保健委員さんが考えてくれた「スマイルダンス」をみんなで踊り、握手リレーのエクササイズを校医さんも交えて行いました。校医さんや薬剤師さんから「今日の保健委員会は今まで最も楽しかった」「参加したみんなが、心の宝物をゲットしたのでは」「発表がとてもまとまっていた」などのお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。

学校保健委員会  その4

画像1 画像1 画像2 画像2
参加された保護者の方々にも、「あいさつ」について話し合っていただきました。

学校保健委員会  その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どんな「あいさつ」がいいのか、縦割りの班で話し合いました。

学校保健委員会  その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健委員さんの発表 とても上手だったなぁ

学校保健委員会  その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年一回目の学校保健委員会。5人の保健委員さんたちは、休み時間や放課後を使い、発表の準備を頑張っていました。

4年生社会科見学に出発!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が社会見学に出発する前の一コマです。みんなウキウキ☆わくわくしてますね。

児童による読み聞かせ   その3

画像1 画像1 画像2 画像2
後閑匠真くんです。「きいろい ばけつ」の前半を読んでくれました。この続きは6月21日です。担当は鈴木心さんです。お楽しみに。

プール開き 6月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
関東地方に梅雨入りが宣言された7日の翌日、プール開き式を行いました。みんなの大好きなプールです。安全に、楽しく、しっかり泳ごう。

6年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
見事な包丁さばき!! だったようです。テーマは「炒めてつくろう 朝食のおかず」。味もしっかりとしていて、とてもとても美味しかったです。6年生。ごちそうさまでした。

5年生 バケツ稲作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師の方に教えていただき、無事植えられました。秋にはしっかりと実ってほしいな。でっかーく育て!! 5年生のバケツ稲

児童による読み聞かせ その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、6年生の鈴木ゆうさんです。みんな聞き入っていました。

花の苗植え その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花いっぱいの宮沢小ですが、今日で「もっともっと」花いっぱいになりました。水くれも頼みますよ。児童の皆さん!!

花の苗植え その2

5,6年のリーダーが下級生の面倒をよくみてくれます。きれいに植えられたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

花の苗植え その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
縦割り班活動(本校では、ファミリー活動と呼んでいます。)で行う、『花の苗植え』。
全校で取り組みました。例年お世話になっているコメリの方から無償で苗をいただいています。

PTAによる読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も始まりました。宮沢小学校伝統の「読み聞かせ活動」。本校では、「保護者」「児童」「地域の読み聞かせ団体」など、いろいろな方々が読み聞かせを行っています。

心と心をつなぐ「保健集会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日の朝行事。保健委員さんが企画してくれた「保健集会」が行われました。それぞれ進級して約一ヶ月。宮沢小のみんなが、もっともっと心が通い合うよう、バースデーライン、そして握手のリレーを行いました。児童と職員が手を握り、一つの円をつくりました。心が「ほっこり」して15分間。保健委員さん、温かい時間をありがとう。

あいさつ組の活動スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、7時40分から55分までの間、希望者による校門での「挨拶活動」です。本校では、この活動に自主的に参加してくれる児童を「あいさつ組」と呼びます。今年もたくさんの児童が進んで手を挙げてくれました。毎朝、「おはようございます」の元気な声が響いています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

各種お知らせ

保健だより