| 9月13日(水)きれいな学校(3)
 実に大量の枝でした。(校長)     9月13日(水)きれいな学校(2)
 プラタナスの剪定のようすです。いろいろと先を見越して作業をしてくださっています。(2)             9月13日(水)きれいな学校(1)
 体育館前のプラタナスの剪定のようすです。2時間ほどであっと言う間にきれいになりました。(校長)             9月13日(水)6校時/鼓笛練習(10)
 6校時の鼓笛練習(10)です。今日も暑い中を頑張りました。今後の練習においても、水分補給と健康観察について十分配慮をしていきます。(校長)             9月13日(水)6校時/鼓笛練習(9)
 6校時の鼓笛練習(9)です。             9月13日(水)6校時/鼓笛練習(8)
 6校時の鼓笛練習(8)です。             9月13日(水)6校時/鼓笛練習(7)
 6校時の鼓笛練習(7)です。             9月13日(水)6校時/鼓笛練習(6)
 6校時の鼓笛練習(6)です。         9月13日(水)6校時/鼓笛練習(5)
 6校時の鼓笛練習(5)です。             9月13日(水)6校時/鼓笛練習(4)
 6校時の鼓笛練習(4)です。             9月13日(水)6校時/鼓笛練習(3)
 6校時の鼓笛練習(3)です。             9月13日(水)6校時/鼓笛練習(2)
 6校時の鼓笛練習(2)です。             9月13日(水)6校時/鼓笛練習(1)
 6校時の鼓笛練習のようすです。入場の練習から始まりました。(校長)             9月13日(水)何をしていると思いますか?(2)
 こちらも同じ場面です。全員すごいスピードでした。(校長)             9月13日(水)何をしていると思いますか?(1)
 校庭の彼方から3・4年生の少年・少女たちが一目散に駈けてきます。何をしていると思いますか?正解は、休憩時間に木陰の水筒置き場目がけて走って来るところでした。(校長)             9月13日(水)3・4年生/団対抗リレー(2)
 3・4年生のリレーの練習(2)です。             9月13日(水)3・4年生/団対抗リレー(1)
 3・4年生による団対抗リレーのようすです。(校長)             9月13日(水)5・6年生/「ソーラン」(9)
 みんなよく頑張りました。踊りを重ねると終礼のおじぎも、ご覧のようにぴたっと揃うようになります。(校長)             9月13日(水)5・6年生/「ソーラン」(8)
 「ソーラン」(8)です。             9月13日(水)5・6年生/「ソーラン」(7)
 「ソーラン」(7)です。             | 
 | |||||||||