11月9日(木)今日はカムカムウィーク4日目です。良く噛んでほしいのは、カムカム揚げです。カムカム揚げは、大豆とさつまいもを揚げているので、周りがカリカリしています。また、アーモンド、ごま、小魚が入っているので、さまざまな食感が楽しめます。 小魚は牛乳と一緒でカルシウムがたくさん入っています。カルシウムをとって、外で元気に遊ぶと骨が強くなります。持久走にむけて、食べ物から栄養をとって体力をつけていってほしいです。 11月8日(水)今日11月8日は「いい歯の日」です。また、カムカムウィーク3日目です。 今日良く噛んでほしいのは、けんちんうどんのごぼうと花野菜サラダのブロッコリー、カリフラワーです。花野菜サラダの具材は、ドレッシングが良く絡んでいるので、味をしっかりと感じることができます。蒸しパンは今年度に入ってから初めて出しましたが、とても好評でした。全体的に食べ応えのあるメニューでしたが、残食が少なかったです。 11月7日(火)今日はカムカムウィークの2日目です。 今日良く噛んで食べてほしいのは、鉄骨ごはん、いり鶏、豚汁です。鉄骨ご飯にはじゃこ、いり鶏と豚汁にはごぼうやこんにゃくが入っています。じゃこは噛みごたえがある上に、歯を丈夫にするために必要なカルシウムをたくさん含んでいます。ごまも入っており、歯ごたえのあるご飯なので、カムカムウィークにはぴったりです。今日は16種類もの食材が使われています。たくさんの食材が使われていますので、その分多く噛んで食べてもらいたいです。 11月6日(月)給食では、今週1週間を「カムカムウィーク」とし、今日はその1日目です。噛み応えのある食べ物を使った料理がでますので、ぜひ良く噛んで食べてもらいたいです。今日良く噛んで食べてほしいのは、そぼろきんぴら丼です。そぼろきんぴら丼にはたくさんのごぼう使っています。良く噛んで食べれば歯やあごが丈夫になるので、今週は特に噛むことを意識してほしいです。 11月2日(水)今日はこめっこぱんを揚げパンにしました。こめっこぱんを使うと、いつものツイストパンよりももちもちとした食感になります。まわりにはきなことごまの粉をまぶしました。ごまには食物繊維やカルシウム、鉄分など、たくさんの栄養が含まれています。日本では昔から和食にごまを使った料理も多く、たくさん食べられてきましたが、現代の食生活では不足しがちな食べ物のひとつになっています。ごまをおいしく、少しでもたくさん食べられるように、給食では色々な料理に工夫して入れています。 また、今日は城下町ランチの大根とツナのサラダです。ドレッシングに細かみじん切りの玉葱と人参を入れることで、彩りが鮮やかになっています。ツナやじゃこも入っているので、さまざまな味が楽しめます。 10月30日(月)秋に旬を迎えるさんまをつけました。旬のさんまは脂がのっていて、動脈硬化・心筋梗塞・高血圧などの生活習慣病の予防になる不飽和脂肪酸(DHA・EPA)が多く、貧血に効果のあるビタミンB12や皮膚や粘膜を丈夫にする働きがあるビタミンAも含まれています。良質なタンパク質も多く含んでおり、健康維持に役立つと言われています。 さんまは「秋に獲れる刀のような形をした魚」ということから、漢字では「秋刀魚」と当てて書くといわれています。 11月1日(水)昨日はハロウィンでした。ハロウィンはもともとイギリスなどで行われているお祭りで、秋の収穫を祝ったり、悪霊を追い出したりするための行事だったそうです。最近ではその風習は変わってきて、かぼちゃの中身をくりぬいて作った「ジャック・オー・ランタン」というランプのようなものを飾ることで魔よけにしたり、子ども達が仮装をして近くの家を訪れ、お菓子をもらったりしています。今日はそのジャック・オー・ランタンのかぼちゃにちなんで、かぼちゃの豆サラダにしました。だんだんと寒くなって風邪などひきやすいこれからの時期には、かぼちゃの栄養は効果的です。かぼちゃを食べて、元気な身体をつくってほしいです。 10月31日(火)高崎では、1年を通してチンゲンサイがたくさん採れます。高崎で採れたチンゲンサイを使って、おいしい給食の定番メニューを作れないかということで考えられたのが、この高崎丼です。中華丼に似ていますが、チンゲンサイをはじめ、野菜がたっぷり入っていて、栄養満点です。中央小のみんなにも人気の高い給食です。 資源回収のお知らせ
11月11日(土)は、資源回収日です。ご協力いただける方は、午前8時15分までに、指定集荷場所へ搬出してください。また、小雨決行ですが、降雨等で中止の場合は、このウェブページでもお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
10月27日(金)今日の給食ではりんごをつけました。今日のりんごは「秋映え」という種類のりんごです。秋の青空に良く映える、とても濃い赤色が特徴です。甘みと酸味のバランスがよく、しっかりとした歯ごたえがあります。給食で出すときには、りんごを洗ってから消毒し、良くすすいでいるので、皮付きのまま食べることができます。りんごには、クエン酸やリンゴ酸という成分が含まれていて、これらの酸はだ液がたくさん出るようにしてくれる効果があるので、だ液のおかげで口の中の細菌や汚れをきれいに洗い流すことができます。今日もよく噛んで残さず食べましょう。 |