11月10日(金)移杖式(10)
最後に並んで記念写真を撮りました。音楽主任や学級担任をはじめ、全職員と全校児童から大きな拍手が贈られた今日のステージでした。
6年生から5年生へ手渡されたメジャーバトンのリレーは、6年生から残る各学年の後輩達に託す「熱い思い・大きな期待」の象徴です。先輩達から受け継いできた本校の「伝統と誇り」の象徴です。そして、同じ時間をともにすごし、学年を越えて助け合い、支え合い、磨き合ってきた仲間への「友情・信頼」の象徴でもあると思います。 6年生の皆さん、本当にお疲れさまでした。今一度、大きな拍手を贈ります。(校長) 11月10日(金)移杖式(9)
閉式後のようすです。6年生に対し音楽主任がまとめの話をしています。(校長)
11月10日(金)移杖式(8)
6年生から5年生へ、メジャーバトンがしかと渡されました。
6年生は5年生の顔をまっすぐに見据えて、後を託しているように見えます。一方、5年生はバトンの重さを噛みしめているように見えます。(校長) 11月10日(金)移杖式(7)
校歌演奏に続いて、いよいよ「移杖」のセレモニーに進みます。
6年生メジャーの児童の前に5年生メジャーの児童が静かに進み出て向き合いました。 最初に、5年生メジャーの児童から、6年生メジャーの児童に対し、これまでを振り返り心からの感謝の気持ちとバトン引き継ぎへの責任感と決意の気持ちの言葉が贈られました。これに対し6年生メジャーの児童からは、互いのこれまでの努力と成果を分かち合うとともに、今後に向けての期待の言葉が贈られました。 (校長) 11月10日(金)移杖式(6)
演奏終了後の立ち姿も見事です。体育館に再び静寂がもどります。(校長)
11月10日(金)移杖式(5)
校歌1番から3番までのすばらしい演奏が終わりとなります。
6年生20人が鼓笛隊メンバーとして最後の舞台に立ち、5年生から1年生99人に向けて「校歌」を演奏し聴かせてくれました。(校長) 11月10日(金)移杖式(4)
4年生のときから3年間に渡り練習してきた演奏です。ひとりひとりの姿が実に頼もしく見えます。(校長)
11月10日(金)移杖式(3)
校歌のメロディーが高らかに体育館に響き始めました。20人とは思えないほどに力強い見事な演奏です。カラーガードの5人はステージの上でフラッグを振っています。
11月10日(金)移杖式(2)
児童会役員の司会で開式となりました。
メジャーが振り向き演奏を開始します。演目は「馬庭小学校校歌」です。(校長) 11月10日(金)移杖式(1)
11月10日(金)の朝活動において、鼓笛隊の「移杖式」を行いました。これは、鼓笛隊として10月までの演奏・発表活動をやり終えた6年生が、5年生以下の各学年児童に後を託す交代の式です。
静寂の体育館、フロアーとステージに6年生のみの鼓笛隊バンドが身じろぎひとつ無く整列しています。児童会の司会者が開式するまで静かな時間が流れています。(校長) 11月9日(木)クラブ活動(11)
同じく「屋内運動クラブ」です。10mほど離れて打ち合い、楽しんでいます。
11月9日(木)クラブ活動(10)
こちら「屋内運動クラブ」です。話合いを済ませ、体育館に移動してバドミントンを楽しんでいます。
11月9日(木)クラブ活動(9)
同じく「テーブルゲームクラブ」です。始まると、けっこう熱くなります。
11月9日(木)クラブ活動(8)
同じく「テーブルゲームクラブ」です。カードゲーム、オセロ、将棋、いろいろ種類があります。
11月9日(木)クラブ活動(7)
こちらは「テーブルゲームクラブ」のようすです。すでに話合いを済ませ、実際の活動を始めていました。
11月9日(木)クラブ活動(6)
同じく「手作りクラブ」です。活動計画について話し合っています。
11月9日(木)クラブ活動(5)
同じく「手作りクラブ」です。担当職員からの話を聞いています。
11月9日(木)クラブ活動(4)
こちらは「手作りクラブ」の話合いのようすです。組織づくりについて話し合っています。
11月9日(木)クラブ活動(3)
同じく「屋外運動クラブ」です。活動計画について話し合っています。
11月9日(木)クラブ活動(2)
こちらは「屋外運動クラブ」の話合いのようすです。組織作りをしています。
|
|