| 10月30日(月)朝活動/体育集会(9)
 同じく3分間走のようすです。             10月30日(月)朝活動/体育集会(8)
 同じく3分間走のようすです。             10月30日(月)朝活動/体育集会(7)
 こちらも3分間走のようすです。             10月30日(月)朝活動/体育集会(6)
 同じく3分間走のようすです。             10月30日(月)朝活動/体育集会(5)
 3分間走のようすです。             10月30日(月)朝活動/体育集会(4)
 3分間走のようすです。             10月30日(月)朝活動/体育集会(3)
 全学年が一斉にスタートし3分間走り通しました。             10月30日(月)朝活動/体育集会(2)
 こちら準備運動のようすです。準備運動の後、各学年がスタート位置につきました。今日は全校で3分間走を行いました。(校長)             10月30日(月)朝活動/体育集会(1)
 今朝の体育集会のようすを紹介します。今回の体育集会から、11月17日(金)のマラソン大会に向けてマラソンに取り組みます。自分の力を試し、また新たな「手応え」をつかんでほしいと思います。最初に体育主任から趣旨説明がありました。(校長)             10月30日(月)鉢の菊が満開です(4)
 こちらも菊の花のアップです。実にきれいです。ご来校の折には是非ご覧いただければと思います。(校長)         10月30日(月)鉢の菊が満開です(3)
 こちら菊の花のアップです。         10月30日(月)鉢の菊が満開です(2)
 職員玄関前全体のようすです。         10月30日(月)鉢の菊が満開です(1)
 先日、地域の三友武次様(本校の第7代のPTA会長様)がお持ち下さった大鉢の菊が先週から満開です。職員玄関前に飾らせていただいていますが、ご覧のように美しく香しく見事に咲きそろっています。(校長)         10月30日(月)本日の給食(3)
 こちらも本日の給食のアップです。豚汁がピンぼけですみません。         10月30日(月)本日の給食(2)
 本日の給食のアップです。             10月30日(月)本日の給食(1)
 本日の給食です。今日は豆料理の日です、メニューは「わかめご飯、厚焼き玉子、小魚入り五目豆、豚汁、牛乳」以上です。今日も美味しくいただきました。(校長)     10月29日(日)入野中学校「牛伏祭」に行ってきました
 昨日の10月29日(日)は、本校児童が参加を予定していた高崎マーチングフェスティバルのマーチングパレードが中止となりました。 同日は、入野中学校の文化祭である「牛伏祭」開催日でもあったので、パレード中止に伴い、事前に招待をいただいていた牛伏祭に行ってまいりました。 多くのご来賓や保護者の皆様ご出席の中、体育館にて開会行事が行われ、吹奏楽部の演奏も披露されました。また、各学年の教室では総合的な学習をはじめ、これまでの学習の成果発表なども行われていて誠に盛況でした。 本校の卒業生も随所で活躍していました。そして、本校の児童や保護者の皆様も足を運ばれ、参観されていました。パンフレットの表紙と吹奏楽部の演奏風景をご紹介します。(校長)             10月28日(土)県陸上記録会(6)
 大会役員さんが競技進行について打合せをしています。お疲れさまです。(校長)         10月28日(土)県陸上記録会(5)
 こちらも女子800m走のスタートのようすです。(校長)             10月28日(土)県陸上記録会(4)
 女子800m走のスタートのようすです。(校長)             | 
 | |||||||