| 10月12日(木)5年英語
 5時間目、5年生の英語の様子です。アルファベットの学習でした。スライドを見ながら、アンドリュー先生に続いて、アルファベットの発音を歌ったり、カードを見て発音したりしました。 メインの活動では、アンドリュー先生の英語によるヒントを聞いて、思い浮かんだアルファベットを各自がホワイトボードに書きました。 声もよく出ていたり、しっかり考えたりして、みんながんばっていました。(教頭)             10月12日(木)図書委員の読み聞かせ
 昼休みの時間、図書室では図書委員による読み聞かせの会が行われました。 4人の委員さんが、それぞれ選書して、堂々と読み上げていました。 昨日のお昼の放送で紹介があり、ギャラリーも入れ替わり立ち替わり、徐々に増えていました。 こちらも、ありがとう先輩、です。(教頭)             10月12日(木)給食見守り隊1
 給食の片付けの時間、給食委員による「給食見守り隊」のみんなが2年生教室に登場。 片付けで大切なことをしっかり伝えていました。 ありがとう先輩、です。(教頭)         10月11日(水)花の水やり
 帰りがけに花壇の花に水をやってくれています。ご苦労さまです。(校長)     10月11日(水)本日の給食(3)
 こちらも給食のアップです。         10月11日(水)本日の給食(2)
 こちらは給食のアップです。             10月11日(水)本日の給食(1)
 本日の給食です。メニューは「ご飯、春巻き、ホイコーロー(回鍋肉)、わかめスープ、牛乳」という中華風の取り合わせでした。今日も美味しくいただきました。(校長)     10月11日(水)よく遊ぶ(3)
 同じく休み時間の校庭です。 休み時間スマイルはよいものです。(校長)             10月11日(水)よく遊ぶ(2)
 同じく休み時間の校庭です。             10月11日(水)よく遊ぶ(1)
 休み時間の校庭です。いつものように、2・3年生の男子がコンパクトサッカーを楽しんでいます。(校長)             10月11日(水)図書ボランティアさん(7)
 本日も大変お世話になりました。皆さま、ありがとうございます。(校長)         10月11日(水)図書ボランティアさん(6)
 折り紙の作品もつくってくださっています。         10月11日(水)図書ボランティアさん(5)
 いろいろなバリエーションがあります。(校長)         10月11日(水)図書ボランティアさん(4)
 楽しい雰囲気の飾りが次々に出来上がっていきます。(校長)             10月11日(水)図書ボランティアさん(3)
 図書ボランティアさんの活動のようすです。(校長)         10月11日(水)図書ボランティアさん(2)
 本日の図書ボランティアさんの活動のようすです。いつも和やかに作業をされています。(校長)         10月11日(水)図書ボランティアさん(1)
 本日は図書ボランティアさんの来校日でした。今日も図書室にて、季節の飾りづくりをしてくださいました。(校長)         10月10日(火)3年生/図書室にて(4)
 昨日の3年生のようすです。読書の秋、読書の10月、たくさん本に親しみましょう。(校長)         10月10日(火)3年生/図書室にて(3)
 昨日の3年生のようすです。             10月10日(火)3年生/図書室にて(2)
 昨日の3年生のようすです。             | 
 | |||||||