9月4日(月)3年生/算数(2)
 3年生の算数(2)です。本当に静かです。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)3年生/算数(1)
 3年生の算数です。早速1学期の復習のプリントに「挑戦」しています。みんな真剣です。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)2年生/国語(4)
 2年生の国語(4)です。みんなで考えを出し合っています。音の表現はたくさんありそうです。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)2年生/国語(3)
 2年生の国語(3)です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)2年生/国語(2)
 2年生の国語(2)です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)2年生/国語(1)
 2年生の国語です。片仮名をつかって音を表す表現を学習しています。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)1年生/国語(2)
 二学期も楽しみですね。一つ一つ大切に覚えていきましょう。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)1年生/算数(4)
 この活動はお家も人ともできそうですね。(校長) 
 
	 
9月4日(月)1年生/算数(3)
 交代でやってみています。打つ役の子も打ちながら心の中で数えています。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)1年生/算数(2)
 子どもたちも、タンバリンを鳴らす役をやってみています。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)1年生/算数(1)
 1年生が20までの数について学習しています。タンバリンを打ち鳴らす音を各自で数えています。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)鼓笛練習(8)
 鼓笛の朝練習(8)です。行進のコース、姿勢、停止位置、その他。気をつけるポイントがたくさんあります。みんな一生懸命です。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)鼓笛練習(7)
 鼓笛の朝練習(7)です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)鼓笛練習(6)
 鼓笛の朝練習(6)です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)鼓笛練習(5)
 鼓笛の朝練習(5)です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)鼓笛練習(4)
 鼓笛の朝練習(4)です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)鼓笛練習(3)
 鼓笛の朝練習(3)です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)鼓笛練習(2)
 鼓笛の朝練習(2)です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)鼓笛練習(1)
 鼓笛の朝練習のようすです。今日は二学期最初の全体練習です。今日から4週間、みんなでがんばっていきたいと思います。今日は入場行進のおさらいをしました。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
9月4日(月)本日の給食(3)
 こちらも、給食アップです。 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
||||||||||||||||